dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅から離れて仕事をする事が多く
安い中古一戸建てを買おうと思いましたが
銀行のホームページをいくつか見たところ
セカンドハウスには住宅ローンが使えないと書かれていました。
住民票を一時移すとか 家内の名義にするとか考えたのですが
家内はパート程度の収入なので
住宅ローンは無理ですよね?
ちなみに物件は一千万程度の物で
借り入れは半分の五百もあればいいのですが。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私はローンで買いましたよ。


買う住宅などが担保にでき、返却能力があればいいです。
銀行によっては内規でだめなところもあるのかな。

三軒目からは固定資産税が変わってくるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/06 09:08

銀行にはセカンドハウスローンという商品があります。


http://www.ufjbank.co.jp/kariru/jutaku/secondhou …
>自宅から離れて仕事をする事が多く
>安い中古一戸建てを買おうと思いましたが
>銀行のホームページをいくつか見たところ
>セカンドハウスには住宅ローンが使えないと書かれていました。
「住宅ローン」は居住用の商品名です。

セカンドハウスローンを投資用マンションに使う人が多いので
銀行は警戒しています。よく、新築マンションで3ヶ月くらい
引越ししてこない部屋があるのは、セカンドハウスローンで
買った人が「3ヶ月」自分で住んでみて都合がわるくて人に貸した
というアリバイ工作である場合が多いようです。
投資用に借りるには金利がさらにアップします。
セカンドハウスローンの金利は住宅ローン並み。
親を近くに呼んで一緒に住むなどセカンドハウスローン用途は
意外と多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いろいろ物件を見て回ったのですが
下手に中古にするより新築にすべきかと迷い
また名義や維持費の問題などを考えて
先延ばしになりそうです。
わからないと損する事ばかりなので宅建の資格の
勉強でもしようかと思っています^^;
また質問した際にはよろしくお願いします。

お礼日時:2005/10/06 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!