dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンを組みたかったのですが、夫が単身赴任という事で、何処に行ってもローンが組めませんでした、何か方法はないのでしょうか?

A 回答 (5件)

何処に行っても。

。。これは銀行だけですか?
信用金庫も同様でしょうか??
信用金庫の場合、昔からの街の商店街さんなどへの貸出もあります。
毎月お給料が振込みされているとか、毎月必ず水道光熱費が支払いされているとかなら
大丈夫だとは思います。

ただ、過去に携帯電話2000円の支払いをぶっ飛ばしていれば論外です。
また、奥様専業主婦25歳、ご主人26歳の再就職1年目でクレカ1枚のみとか他のローンが多大に組まれている場合は厳しいと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう家の全くないんです。

お礼日時:2018/01/25 11:21

先日の回答に付随しまして。


実は私も今住宅ローンを検討してまして、近いうちに審査等行います。かつ、私も春から単身赴任になりそうなので、質問者さんのおっしゃる、単身赴任だとローンが組めない、という話しを担当の方にしたところ、単身赴任でローンが組めないのではなく、単身赴任による二重生活で経済状況が圧迫され審査が通りにくい(通らない場合がある。)とのことでした。参考にならないかもしれませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。また、結果教えてほしいです。(^^;

お礼日時:2018/01/19 20:52

単身赴任でローンが組めないなら、会社員、公務員等々多くの人が賃貸で退職するはめになる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ずっと、単身赴任なら、そうなるのかもしれませんね。でも、自宅に居るときもあるんじゃないですか?その時にローンを組めば問題ないかと…、解決策を知りたいのですが…。

お礼日時:2018/01/13 15:09

そんな理由でローンが組めないって事は考えにくいです。



他に理由があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知り合いの、JAバンクの支店長さんに聞いたのですが、お金を借入した人が、そこに住むと言うのが大前提と言っていました。

お礼日時:2018/01/11 15:37

単身赴任中であることを理由に住宅ローンを組めないというのは聞いたことがありません。

単身赴任を終えたら現在質問者様がお済みの地域(同一市町村ではなくても)に戻って一緒にお住いになる意向をお持ちなのであれば。

勤務先や、勤続年数や、年収に対するローンの額や、何らかのローンの遅延履歴などの点で問題がある、、、ということはありませんか?
具体的にどういった金融機関へ相談に行かれたのかわかりませんが、ご主人がお勤めなのでしたら給与振り込みを行っている金融機関の支店へ行って相談されるとよいです。そうすれば具体的な問題点を指摘してくれますし、それを解消するにはどうすればよいかの相談にものってくれます。

参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/01/11 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!