初めまして、よろしくお願いします。
経営事項審査について詳しい方がいましたら、教えていただけますか?
建設工事業者の建設業許可は土木一式工事からはじまり、全業種で28業種あると思います。
建設業許可を受け、かつ経営事項審査を受けた業種がたとえば公共工事の受注などが行えると思います。
ただ公共工事など実際に工事をしようとすると「プレストレストコンクリート工事」「法面処理」「鋼橋上部」など、建設業許可にはない他の業種もあると思います。
この、建設業許可と経営事項審査の関係を教えていただきたいのです。
たとえば・・・
法面処理を公共工事で受ける場合・・・
建設業許可としては、とび・土工コンクリート工事の資格を取得すると思います。
では、経営事項審査はどうなるのでしょうか?
(1)とび・土工コンクリート工事の経営事項審査を受ければ、法面処理は経営事項審査を受けなくても公共工事の受注が行える
(2)とび・土工コンクリート工事の経営事項審査を受ける際に自動的に法面処理の経営事項審査も受けることになる
(3)経営事項審査を受ける際にとび・土工コンクリート工事と法面処理の両方を記載しない限り、自動的に法面処理を受けることにはならない。
※公共工事を発注する市区町村への登録は、済ませることが前提として考えてください。
質問下手で申し訳ないです。
補足事項はどんどん補足していきますので、不明点がありましたら質問をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経営事項審査におけるX1(工事種類別年間平均完成工事高)とZ2(工事種類別年間平均元請完成工事高)は、許可を受けている建設業の28業種ごとに審査が行われますが、「プレストレスト・コンクリート」、「法面処理」、「鋼橋上部」の3つの特殊工事については、それぞれ「土木一式」、「とび・土工・コンクリート」、「鋼構造物」の内訳として評価されます。
ご質問の場合は、経営事項審査の申請書において、「とび・土工・コンクリート」の工事高とは別に、「法面処理」の工事高を記入することで、同時に審査を受けることができます。
X1とZ2の工事高の記入は同じ申請書ですので、それぞれの工事高を記入してください。
なお、この場合の「法面処理」の工事高は、あくまで「とび・土工・コンクリート」の内訳ですので、「とび・土工・コンクリート」の工事高は「法面処理」の工事高を含んだ額となります。
回答ありがとうございます!
申請書に「とび・土工・コンクリート工事」とは別に記入することで一緒に受けることができるのですね。
もしかすると、「法面処理」は経営事項審査を受けなくてもいいのかと勘違いをしていました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
経審や決算報告書の千円未満の端数処理について
財務・会計・経理
-
減額の注文請書の印紙は
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築工事でいうところの「本工...
-
工期とはいつまでのことを指す...
-
着手前・着工前・施工前・・・?
-
完成図と竣工施工図の違いはな...
-
工事材料と支給材料の違い
-
自社尞の門扉設置工事の仕訳
-
土木で使う「フォローアップ」...
-
勘定科目を教えてください
-
教えて下さいB種接地工事ですが...
-
作業手順書と施工計画書の違い...
-
工事の施工上必要な用地とは?
-
電話主装置の交換??
-
建築現場ののA工事、B工事、C工...
-
竹中工務店は、なぜ官庁工事を...
-
物置のアンカー工事って必要??
-
仕掛工事について
-
トンネル工事に関して スライド...
-
バイクの通路幅について
-
工事現場 市民からの苦情 私の...
-
受入金の査定・保留金処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工期とはいつまでのことを指す...
-
建築工事でいうところの「本工...
-
勘定科目を教えてください
-
着手前・着工前・施工前・・・?
-
電話主装置の交換??
-
教えて下さいB種接地工事ですが...
-
完成図と竣工施工図の違いはな...
-
自社尞の門扉設置工事の仕訳
-
物置のアンカー工事って必要??
-
工事材料と支給材料の違い
-
作業手順書と施工計画書の違い...
-
工事の施工上必要な用地とは?
-
受入金の査定・保留金処理
-
経営事項審査の法面処理について
-
L型擁壁工事の前面と背面がよく...
-
土木で使う「フォローアップ」...
-
金属管と金属製可とう電線管に...
-
トンネル工事に関して スライド...
-
青色申告の勘定科目について
-
仕掛工事について
おすすめ情報