

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も楽器の練習をしますので経験上。
木造のアパートなどではベースの生音でも聞こえるかもしれません。
マンションでも音の大きさはわかりませんが、楽器はけっこう聞こえるものです。
経験上一番いいのは、周りの人と仲良くなることです。
時間を決めて朝9時前、夜10時以後はしないとかして、先に周りに行ってしまう。
近所にうるさいと言われる前に、少し楽器やっているのですがうるさくありませんか?とかいいながら、田舎の土産でももって事前にあいさつに行ってしまうというのがいいように思います。
それであの人はそういうことをやっているというのを認めてもらうというのが一番よいように思います

No.6
- 回答日時:
念のためお聞きしますが、セミアコやフルアコじゃないですよね?
ソリッドなエレキギターなら、アンプに繋がないかぎりツクツク音しか聞こえませんけど、そうでないなら結構響きます。
ワタシも若い頃には散々弾いていましたけど、ふすま一枚向こうにいた母親が「TVを消したらかすかに聞こえた」と言っていましたから、余程壁が薄くなければ聞こえないと思います。
ツクツク音が聞こえるような部屋なら、TVだって消音しないと見られません。
No.5
- 回答日時:
楽器可のマンションに入居しましょう。
音を迷惑と考える人は多いですよ!!貴方には心地良い音でも他人にとっては、雑音です。逆に楽器可のマンションに入居する方はみんな音楽に理解が有ると考えていいでしょう。勿論建物の防音にもそれなりに気を使っているはずです。
私はRCのマンションの大家ですが、楽器を生演奏したいと言う希望がわかっていたらお断りすると思います。
No.4
- 回答日時:
アパートの構造によりかなり違ってきます。
しかし、聞こえたからと言って迷惑でない程度ならいいと思います。私が住んでいた木造アパートでは隣の部屋の人がアコギを弾いていましたが全然気になりませんでしたよ。アンプにつながない状態でエレキギター・ベースの演奏なら隣室の人に多少は聞こえるでしょうが迷惑にはならないと思います。No.3
- 回答日時:
大家してます
うちのマンションでアコースティックギターをされている方が居られます
窓を開けると音が漏れるそうですが窓を閉めれば隣の部屋の方から苦情は来ません
アパートでは無理でしょう
>演奏は問題ないでしょうか?
程度にもよりますが、むしろ時間帯が問題です
22-23時にシャカシャカしては気になるでしょう
>「楽器可」の部屋
音大近くには多いはずです

No.2
- 回答日時:
よほどの安普請(安っぽい作りの建物のことです)でなければ、全然聞こえないと思います。
TVの音声のほうが大きいですよね、それがお隣から聞こえるような部屋なら問題ですけど、あるいはお隣の会話が聞こえるとか。
ドラムじゃないから振動もほとんどないですし、心配ないと思いますよ。
うちは「楽器可」ではない賃貸マンションですけど、お隣から音が聞こえたことはありません。
念のため、深夜の練習はやめたほうがいいかもしれませんね。
余談ですけど、足音には気をつけたほうがいいです。
かなりしっかりした建物でも、足音は聞こえるものです。
フローリングならスリッパを履けば、衝撃吸収になりますし、歩き方もソフトになると思います。
あとはドアや引き戸の開閉音かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している高校生1年生です。ピアノ伴奏の関係で、ソロコンに出ようか迷っています。 私の所 2 2022/10/26 19:04
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 楽器・演奏 エレキギターのテクニックについて 1 2022/07/31 11:51
- 楽器・演奏 ギターアンプのノイズについて 最近ギターを始めたのですが、安いアンプを使っているのですがノイズが酷い 4 2023/08/09 17:05
- 学校 部活を辞めたいです 8 2022/07/27 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ギターの騒音で苦情を受けました
その他(住宅・住まい)
-
楽器の持ち込み禁止のマンションで弾かない楽器をただ持つのも禁止とされていますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
エレキギターの生音…隣の部屋の人に聞こえる・・・?
楽器・演奏
-
-
4
マンションのエレキギターは何時まで可能ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
賃貸マンションに住んでいる者です。鉄筋コンクリート構造のマンションで、深夜でも上の階の人の生活音もほ
楽器・演奏
-
6
マンション、隣からのベース音に悩まされています。 このマンション自体は楽器許可はされていない(かと言
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
楽器不可の物件に住んでいる人に質問
楽器・演奏
-
8
楽器持ち込み禁止のマンションに住む方に質問
楽器・演奏
-
9
鉄骨 鉄筋 アパートの防音方法 現在エレキギターをアパートで 練習をしているのですが もし音を出して
楽器・演奏
-
10
セミアコとフルアコとフォークギターは生音の大きさに違いは有るのでしょうか。 今までエピフォンのセミア
楽器・演奏
-
11
木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
家を数える単位を教えてください
-
よその部屋の洗濯物が
-
マンションのモーター音
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
アパート・マンションでのエレ...
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
知的障害の方の声で困っています
-
大通りに面したマンションの排...
-
いいと思った物件に同じ会社の...
-
マンションの横に飲食店がある...
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
☆室内に人工的に光を取り込む方法☆
-
1階が飲食店のマンションって...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
友達と同じマンション(間取り...
-
Googleストリートビューで、表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
知的障害の方の声で困っています
-
家を数える単位を教えてください
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
Googleストリートビューで、表...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
大通りに面したマンションの排...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
マンションの横に飲食店がある...
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
マンションのモーター音
-
マンションのダクト清掃につい...
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
賃貸マンションの組長を断りた...
-
14階マンションに4日前に引越し...
-
隣家がベランダの避難通路を塞...
-
出会い系サイトで知り合った女...
おすすめ情報