dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カワイ音楽教室の講師になりたくて、ただいま 採用試験の
勉強をしています。
HPには、試験に向けての問題集や単語集などの紹介がされており、それを基に勉強しています。

ただ、学校の入試などと異なり、模擬テストや過去問題といったものがないため、
どのくらいの時間で、どのくらいの問題がどの割合出るかなどの情報が全く分かりません。

試験まであと1ヶ月をきり、不安は増すばかりです・・・
もし受けられた方や知り合いから何か聞かれた方がおられましたら、どんな些細なことでも構いませんので
教えて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします♪♪

A 回答 (3件)

No1です。

私の回答は単なるひやかしやいい加減ではありません。
せっかく大学を出て将来のある真剣な方に、精一杯の回答をしたのです。
そんなに心配しなくても合格すると思います。
契約書にはしっかり目を通した方がいいですよ。
満足して楽しくお勤めの方もたくさんおられるので貴女もそうなることをお祈りいたします。

この回答への補足

kanakuri99さん、2度目の回答ありがとうございます♪♪
返信が かなり遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

ひやかしやいい加減だとは 考えたこともありませんでしたが、
そんな風に感じられる回答であったなら、申し訳ありませんでした。
まだ大学生で 社会を知らないため、色んな意見があるのだと
教えて頂けることは とても嬉しいです(*^___^*)

2度に渡る回答を聞かせて頂いて、安心しました☆
緊張して気張りすぎず、リラックスして 受けてこようと
思います。

一時の衝動で 学生気分のまま行動せずに、社会人になるので、
仰っていただけたように、しっかりと何事にも注意を払って
行動していきたいと思います。

ありがとうございました♪♪

補足日時:2009/09/18 21:17
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足とお礼の仕方を 勘違いしていました。ごめんなさい
-----------------------------------------------------------------------------
kanakuri99さん、2度目の回答ありがとうございます♪♪
返信が かなり遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

ひやかしやいい加減だとは 考えたこともありませんでしたが、
そんな風に感じられる回答であったなら、申し訳ありませんでした。
まだ大学生で 社会を知らないため、色んな意見があるのだと
教えて頂けることは とても嬉しいです(*^___^*)

2度に渡る回答を聞かせて頂いて、安心しました☆
緊張して気張りすぎず、リラックスして 受けてこようと
思います。

一時の衝動で 学生気分のまま行動せずに、社会人になるので、
仰っていただけたように、しっかりと何事にも注意を払って
行動していきたいと思います。

ありがとうございました♪♪

お礼日時:2010/06/15 10:23

音大4年の時(数年前です)、急遽、受験を決めて受けた者です。


何の勉強も準備もしていませんでした。
自分の持ち曲を歌って、ピアノを弾いて・・・
という実技試験の記憶しかありませんが、
受かりましたよ。
そんなに難しく考えることないと思います。

私は結局、引き継ぎもし、「次の週からレッスンが始まる」
という時に別の職に就くことになり、働いていませんが。。。

がんばってください(^-^)o

この回答への補足

回答ありがとうございます(^  ^)

riki_ladyさんは、音大生の方だったんですね♪♪
心強いコメントありがとうございます。

私は 音楽とは関係ない4年制大学の音楽好きな学生なので、
実際に、音大経験者の方々と一緒に受験をすると思うと・・・
音楽知識の不足や技術面で どれだけ差がつくかと、内心
ヒヤヒヤしています(・w・;)

そこまで難しくはないのでしょうか??(?  ?)

どこまで勉強すればゴールラインに到達するかは分からないんですが、
riki_ladyさんのコメントで 少し不安が消えました。
また何か思い出されたら、教えていただきたいです。
ありがとうございました♪♪

補足日時:2009/09/09 20:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼の仕方を誤っていました。ごめんなさい
-------------------------------------------------------------------
回答ありがとうございます(^  ^)

riki_ladyさんは、音大生の方だったんですね♪♪
心強いコメントありがとうございます。

私は 音楽とは関係ない4年制大学の音楽好きな学生なので、
実際に、音大経験者の方々と一緒に受験をすると思うと・・・
音楽知識の不足や技術面で どれだけ差がつくかと、内心
ヒヤヒヤしています(・w・;)

そこまで難しくはないのでしょうか??(?  ?)

どこまで勉強すればゴールラインに到達するかは分からないんですが、
riki_ladyさんのコメントで 少し不安が消えました。
また何か思い出されたら、教えていただきたいです。
ありがとうございました♪♪

お礼日時:2010/06/15 10:24

仮に受かったとしても 喜ぶ事なのかどうか? 大変ですよ。



参考URL:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1239276 …

この回答への補足

回答ありがとうございます(^ ^)

参考URLから 見せていただきました。
大変だと書いておられる方も、反対に そのような中でも
やりがいを感じられている方と、どちらもおられるようですね。

大変な事実もあるのだと踏まえた上で、せっかく勉強してきたので
今回は 受けてみようと思います♪♪ありがとうございます。

ちなみに、kanakuri99さんが 大変だと言って下さったのは、
どういったところからですか??(・v・o)よろしければ、
教えて下さい。

補足日時:2009/09/09 20:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼の付け方を 誤っていました。ごめんなさい
-------------------------------------------------------
回答ありがとうございます(^ ^)

参考URLから 見せていただきました。
大変だと書いておられる方も、反対に そのような中でも
やりがいを感じられている方と、どちらもおられるようですね。

大変な事実もあるのだと踏まえた上で、せっかく勉強してきたので
今回は 受けてみようと思います♪♪ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/15 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!