
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
国交省関連の国家公務員になりたい旧帝大土木系の4年生および修士1年生は,それなりの勉強をしていますが,ひとつの旧帝大から50人受験しても数名しか合格しません。
さらに省庁訪問後に採用されるのはその中のわずかです。No.8
- 回答日時:
あんたら、公務員試験を舐めてるのか。
現実を知らないって恐ろしいね。
知り合いのMARCHの奴だって、マルマル1年間平日土日に毎日勉強してやっと合格する人がいるという状況なのに・・・。
まあ、別に受験料とられるわけでもないし、いいか。
でもね。
少なくとも民間との併願がいいよ。
公務員試験は九分九厘落ちるだろうから。
by 一族郎党に公務員が何人かいる中年おやじより
No.7
- 回答日時:
No.6 です。
そうそう思い出しました。土木系の大学教員ですが,僕の専門に近い分野の公務員試験の2次試験の問題,解けませんでした。どこの先生(どうせ僕が知っている先生だと思うが)の示唆で作った問題だったんだろうと当時思ったことでした。多分,誰も解けてないと思うんだが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市役所の面接官の誤解について
-
休職か退職か(公務員)
-
市役所など公務員は女性は金髪...
-
公務員の休職について
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
地方公務員試験の合格と採用に...
-
公務員で大卒1年目の人は同い年...
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
公務員で、夜勤があり 、都内と...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
高卒程度の海上保安学校に京都...
-
都道府県庁や市役所、省庁の高...
-
公務員試験の小論文
-
親が公務員で子供も公務員にな...
-
地方公務員は3年から5年くらい...
-
正社員になりたい 数ヶ月前に臨...
-
先日、地方の公務員の2次試験(...
-
公務員試験の職歴ってアルバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人が「公務員試験なんかノー...
-
偏差値43の高校から初級高卒公...
-
消防士になるのはどれくらい難...
-
21歳高卒フリーターです。公務...
-
公務員薬剤師
-
浪人や留年に寛容な業界って何...
-
電験3種の理論だけ受験して帰...
-
市役所の最終面接で不合格でし...
-
一級建築士 合格基準点の決め方...
-
女性警察官になるために
-
公務員試験内定取り消しについ...
-
■電通・博報堂の縁故採用に関して■
-
公務員同士が結婚するのは
-
TOEICと予備校の勉強を両立出来...
-
平成28年度電験3種の機械の合格...
-
スー過去は必要か?
-
国家公務員は毎日のように接待...
-
クレペリン検査
-
危険物取扱者試験受験準備講習会
-
本試験に3度も落ちて、両親や兄...
おすすめ情報