dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員試験対策用問題集について

公務員予備校(TACなど)の問題集繰り返せば、スー過去はいらないですか?

国税と地方上級志望です。

A 回答 (2件)

公務員予備校の先生に合格した人はどうしていたか聞いてみるか、合格した人がいれば聞いてみればいい。


まだ入っていなくても、電話なりで聞いてみればいいと思いますよ( ^∀^)
やっぱり何人も合格させてきたプロの声が1番だと思います。
    • good
    • 0

国家一般職の某官庁に採用された者です。



筆記が難しいと言われている国家一般ですらテキストは何冊も使っていません。私はスー過去オンリーで行きましたが、行政区分が難易度が比較的低い地域だったこともあり、筆記の順位は上位でした。(小論文3、面接Dでも受かる程度の成績です。)

あなたがもし予備校に通っていてそこで問題集が配布されているならば、それを繰り返しやってください。スー過去を新しくやる暇があるならば、小論文や面接の対策にまわせばいい。もし筆記で通っても、その後地上の場合は2回は面接はあると思います。むしろそこを乗り越えるのが大変なのですから。

見慣れない問題の対策については模試などで対策すればいいですし、恐らくですが予備校の問題集は質がスー過去に勝ると思うので、それさえやれば地上や国税でも十分対応可能です。現に国家総合職は知りませんが、地方上級なども受けておりますが筆記は全て合格しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!