重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

セクハラの相談をする場合、労基省・弁護士・その他…
たくさんあるようですが、どこがベストなのでしょうか。

ある有限会社にパート勤めしています。
面接の時から社長にセクハラされ続けています。
太ももを触るところから始まり、どんどんエスカレートして
今は性行為を要求されます。
職場で二人っきりになると、必ずあります。
電話で呼び出され、車でされることもあります。
「声を出すな」「脱げ」「舐めろ」など
仕事を失うのが怖くて、嫌なのに、されるがままでした。

女性の多い職場で、おそらく大半の女性は
社長に何らかの要求をされていると思われます。
それなのに誰も、そのことに関して話題にすることはありません。

とりあえず、信用できそうな子が一人いるので
こっそり打ち明け、組むことができないかと、思っています。

職場には、若い女の子もたくさんいて
まだまだ未来のある子たちなのに(私は30代後半)
奴隷のような扱いを受け続けているのなら、あまりにも可哀相です。

私の今の状態は、精神的にひどく苦痛です。
夜、眠れません。

同じ思いをする女性がこれ以上増えぬよう、訴えるべきと強く思いますが
ベストな方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

まず、弁護士では?



それから、どのようにしたら、その人を懲らしめることができるのか、
相談してはいかがでしょうか?


同じく役所に訴えるにしても、普通の人がやるのと、
弁護士が関与してるのとでは、全然、対応が違うことも多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
弁護士に相談してみます。

お礼日時:2009/09/07 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!