dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

ビックキャブ・62CCボアアップ・ネットフィルターなど改造したNS-1に乗っています。

オークションで落札して、プラグはNGKの10番なのですが、熱値が高すぎますか?
また、何番がちょうどいいですか?

エンストもしやすく、1発でエンジンがかかりません。

わかる方や詳しい方など教えてください。

よろしく御願いいたします。

A 回答 (3件)

農機具を扱っているもので…エンジン始動の際はチョークを閉じる(エアクリーナーをふさぐ)、が前提なのですが…エンジンがかかりにくいのにプラグの番数は関係ないと思いますよ。

    • good
    • 0

個人的にはプラグは9番が良いと思います。



以前友人のNS-1(69cc)のセッティングをしたことがあるのですが、9番のプラグでも問題なかったので。
    • good
    • 1

まず、現在の状況を確認しましょう。


エンジンをアイドリングして、排気ガスの色・においを確かめて見ましょう。
透明に近い白色ならば良好です。
次にプラグを外してその色を見てください。
実車を見ないことにはなんとも言えませんが、どちらかというと、プラグの熱価と言うより、キャブのセッティングが出ていないように思います。
薄すぎると、高回転時にエンジンが壊れてしまう恐れがあります。
一度、バイク屋さんで診てもらったほうが良いですよ。
キャブのセッティングを自分でやるには、経験とジェット類、ニードル等、整備マニュアル等をそろえる必要があります。
原付と言えど、キャブは難しいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A