dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンをするとき充電しながらやらないと15分ぐらいで自動的にシャットダウンしたり再起動になります。これって何なんでしょうか?電地わふるくないです。

A 回答 (5件)

はじめまして♪


(あれ? 質問2の前も合ったでしょうかね、苦笑)

新旧以外にバッテリーの劣化はあります。 実際に私のiBookのリチュームイオン電池は購入後2ヶ月未満でフル充電でも15分持たなくなってしまいました。
 私の場合は電池をコントロールしているOSが動いていない状態で6時間以上酷使した時からこんな状況になり、後で調べて納得でしたので、文字通り「後の祭り」

他に、古いPowerBookと言うパソをオークション購入したのですが、バッテリー駆動で起動完了前に落ちる状態でした。しかし、このノートは古かったのですが、前の利用者がメンテしていなかったらしく、充電プログラムのアップデートで5分は稼働出来るようになりました(バッテリー劣化は限界ですね、きっと)

具体的なパソコンのメーカー&機種番号が判るともっと具体的なアドバイスが出来そうです。

ちなみに、私のiBookが新品に近い頃、カタログでは最大5時間となってましたが、CDの取り込み、WEB動画等で2時間未満でした。

まぁ、カタログ値で書かれている時間の半分から2割程度なら、使い方の影響も十分に考えられるかと思います。

さらに、バッテリー駆動の時の省電力設定などで、数分でスリープとかになっていませんか? (さすがに ご質問者様もコレはチェック済みでしょうね、、、 失礼しました。)

あとは、回答に対する「補足」「お礼」などに もう少し状況説明等を書き込んで頂けたら助かります。
    • good
    • 0

はじめまして。



電池ってことは、ノートPC?
購入時のまま使用しているならば、コントロールパネルから電源オプション。
ノートPCで初期設定のままだと、短時間で切れるようになっているので、電源オプションのプロパティで変更。
ACアダプター使用とバッテリ使用の2種類あるので、ACアダプターの方は全て「なし」にして、バッテリは説明書にある駆動時間を参照してその半分程度に設定しておく。
家で使用の場合はなるべくACアダプター使用。
    • good
    • 0

多分電池でしょう。

(^_^;)
コ-ド使用の時は、電池は抜いて使用した方が長持ちしますよ。(^^♪
    • good
    • 0

電池が古くないなら、電池が悪いです。


電池を交換してみて下さい。
    • good
    • 0

>電地わふるくないです。



って、どれくらい使っているパソコンですか?
早いと1年で寿命になる事もありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!