dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車運転過失傷害についておしえてください。

先月、一瞬の居眠りで3台(自分も含め)の玉突き事故を起こしました。直接追突した運転手と助手席の方は2週間の治療えを有するとのことで診断書がでており、被害者の方には連絡を取ってこともあり、被害者の方から警察に行政処分など軽くなるようにと言ってくれてたみたいです。一番目の運転手の方は診断書も出さす示談で済むことができました。
今日、警察で調書をとり、自動車運転過失傷害と言われました。警察の方も反省してるよようだし、被害者の方も穏便に済ましてと言ってることもあり起訴されるようなことはないけど、検察庁からの呼び出しはあるかもしれないし、行政処分もぎりぎり5点か、最悪1か月の免停はあるかもと言われました。
この場合、実際、罰金などどれくらいの罰金になるのでしょうか?また、行政処分もやはり免停の可能性は高いでしょうか?
2か月も長くて待たないといけないと思うと落ち着いていれないというのが本心です。わかることの範囲で構いませんのでご返事お願いいたします。

A 回答 (1件)

事故につきましてお見舞い申し上げます。



起訴されない(不起訴)なら、罰金の方はないかと思われます。

処分は被害者が最初に提出した診断書を基に判断されると思うので、
不起訴でしょう。
※全治3ヶ月以上や加害者の反省が見られない等、悪質な場合でない限りは大抵は不起訴になるようです。

後は点数次第ですが、免停も講習を受ければ免停1日に短縮出来るようです。
※加算された点数は1年間無事故、無違反で無くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
少しは気が楽になれ、あとはどう判断されるか待つしかありませんよね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!