No.2ベストアンサー
- 回答日時:
度々こんにちは!! アイスクリームの値段が下がるとどうなるか?
1.アイスクリームの需要量が増える。
2.アイスクリームの需要が増える。
のどちらかと言うと、値段が下がり需要の増加につながるので、2.の需要が増える。
かな?(笑)
No.1
- 回答日時:
こんにちは、需要は供給する物に対して、どのような需要が発生するかで、需要量はその需要の数ではないでしょうか。
例えば製造と消費で考えると、この商品を作ると誰が買うかのかが需要で、そして幾つぐらい売れるかが需要量と言う考え方でいいと思います。
簡単ですみません。
この回答への補足
ありがとうございます。
なんとなくイメージはつかめました。
こうゆう問題が宿題で出ています。
★アイスクリームの値段が下がるとどうなるか?
1.アイスクリームの需要量が増える。
2.アイスクリームの需要が増える。
どちらか選択しなくてはなりません。わかりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 課題があったので、皆さんの知恵をお借りしたいです。 需要曲線の傾きが一定であるにもかかわらず、なぜ価 2 2022/10/05 01:50
- 経済学 答えが二つ出て曖昧なので誰か時給教えていただけると幸いです。 ある財の市場における需要関数と供給関数 3 2022/11/15 23:10
- 飲食店・レストラン 冷やし中華はなぜほぼ夏しか販売してないのですか? 暑い夏でも熱いラーメンは売ってますし、寒い冬でも冷 7 2023/07/26 18:31
- 経済学 資産需要は利子率の減少関数というのがいまいち理解できません。 2 2023/04/14 00:56
- 経済学 マクロ経済、需給均衡曲線等について 1 2022/04/01 22:37
- 経済学 総需要曲線は、物価上昇が利子率上昇をもたらし、投資を減少させるため右下がりの曲線になると聞きました。 3 2022/09/16 22:24
- 経済学 ケインズ経済学において、「完全雇用」が(最大概念の潜在GDPを使用した)需給ギャップゼロの状態を意味 6 2022/08/26 07:39
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) レンタルスペースを利用した副業について 2 2023/04/28 07:37
- 父の日 何の得があるの? 8 2022/09/03 20:18
- ホテル・旅館 延岡市ってなぜ田舎なのになぜ旭化成が強いのですか? ホテルがよく満室になりますが、旭化成で需要がある 1 2023/02/02 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
D=20000ー10pの逆需要関数はど...
-
価格の需要弾力性が1であると...
-
株はギッフェン財ではないですか?
-
直線の需要曲線のときの価格弾...
-
ミクロ経済学の価格弾力性につ...
-
供給先と供給元
-
costの反対の概念を教えてください
-
近似曲線
-
需給緩和・需給逼迫の意味
-
ミクロ経済学、供給独占について。
-
均衡と平衡
-
ミクロ経済学について質問です ...
-
光海底ケーブルを離島まで敷設...
-
需要曲線における弾力性につい...
-
=自由競争=
-
ルネサス製 HD74LV1G66AVSE 代...
-
今の大半の視聴者や読者や生産...
-
エクセルで、三角関数を含んだ...
-
0から9の中で、うまく書けな...
-
経済学の需要と供給の正誤問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報