
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
けっこう色々ありますよ。
塩分濃度が分からないので下ごしらえが必要なのかどうか分かりませんが、あまりにも塩辛い場合は、根元の太い部分に十字に切り込みを入れ、冷蔵庫の中で一晩水に浸して使ってみてください。
基本的に、刻むと、たまねぎの代わり的に使えますよ。もちろん独特の風味がアクセントになる訳ですが。
タルタルソースに入れても面白いですし、炒めてハンバーグ生地に混ぜ込む(豆腐ハンバーグは、比較的ラッキョウの個性が引き立ちますね)なんて方法も…。
スライスして、水にさらし、塩気を抜いてから水気をよくきり、かき揚げの具材にもできますね。
同じくさらしたやつは、青魚の刺身の付け合せにも良いですし、軽くさらしたやつならカツオのたたき(のっけ盛り)の具材にアクセントとして加えるのも良いです。
最後に、スライスしたラッキョウの塩漬けにこれの3~4倍位の削り節を混ぜ合わせます。さらにこれを暖めたフライパンにいれ、酒を入れます(料理酒は塩分があるので、できれば普通の日本酒を使ってください)さらに、みりんと砂糖、醤油で佃煮状にするのです。
元々が塩分がありますから、醤油は最後に軽く入れて風味を付ける位でいいですよ。
甘辛く仕上げるのがコツです。お好みで七味唐辛子など加えてピリ辛も良しです。
これで、ご飯のお供の出来上がり。
とまあ、羅列してみましたが、これでどうでしょう?
意外と活用法はあるものです。
クセと、塩分のある玉ねぎ感覚で使うと意外と幅が広がるものです。
がんばって面白料理を作る感覚で楽しんで作ってみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/13 09:40
いろいろありがとうございます!
揚げ物や肉料理をあまり作らないので、早速佃煮風のを試してみようと思います。
玉ねぎ代わりにいろいろ使えそうなんですね。
甘くない分、使い勝手よさそうですね。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
飲み屋では、塩ラッキョウにお味噌を添えます。
簡単ですが、私はこれで十分だと思います。
それから、塩ラッキョウは食感的にはエシャロット
と近いですから、エシャロットのレシピで探すと
ヒントになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
白菜漬けの際に出る白いカビの...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
コショウのかけ過ぎ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報