
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タコ糸で結ぶのは、形を整えて煮崩れしたりしないようにするため、だったように思います。
ちゃんと縛っておかないと、要は豚の角煮のようになるのではないかと。また、木綿の糸というのは、裁縫とかで使う細い糸を言ってますか?それだと細すぎて弱くて、煮込んでいる間に切れてしまったり、いざ取り外すときにどこに糸があるのかわからなくなって、一緒に食べてしまう可能性もあったりするので、太くて丈夫なタコ糸を使うのではないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/13 23:42
有難うございます。
煮崩れ防止のためにタコ糸で縛るんですね。
初めて知りました。
ここでの木綿糸は裁縫で用いる、アレです。
うちの裁縫道具入れに一生分以上の糸を発見したので、
これは使えないかと思ったわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
新品のタオルケットの糸ぼこり...
-
運動場にきれいな長方形を描く...
-
ソファー(合皮)の縫い目のほ...
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
とんぼ玉がつけられるかんざし...
-
墨付けがうまくできない
-
絨毯の端が、ほつれてきてしま...
-
ルノメーターの使い方
-
糸ドライブの糸は?
-
材質の違う毛糸での編み物
-
てるてる坊主はなぜ首を吊って...
-
ジョジョ六部について質問です。
-
クライムキ式ソーイング教室の...
-
入間市付近の手芸店を教えてく...
-
おにぎりの糸
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
これの名称は何ですか?
-
よしずが倒れて困っています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
おにぎりの糸
-
墨付けがうまくできない
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
「布を裁つ」とは、「布を切る...
-
漢字の読み方。
-
運動場にきれいな長方形を描く...
-
材質の違う毛糸での編み物
-
服の染め方、染料を一部分染め...
-
編み物の用語の「糸端」の読み...
-
Gクリヤー等のゴム系ボンドの...
-
洋服のシャーリング部分の直し...
-
目が悪くて針に糸が通せません...
-
un fil di voce の意味教えてく...
-
●糸を吐かない蚕の助け●
-
糸の太さ 40S
-
竹製のものさしの赤い模様
-
一縷の望の意味ってなに?
おすすめ情報