アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 海岸線と平行に段差があり、
段差面には貝殻のかけら等が溜まっているのは、
海面上昇による影響なのでしょうか?
And/or, 打ち寄せる波が、何らかの影響で強くなったためでしょうか?

 ご存じの方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

砂浜などの、ごくわずかな段差(30cm程度?) のことでしょうか?


でしたら、潮の満ち引き、波の一時的な強弱によるものと思います。あちこちの海岸でよく見られますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 段差は30cm程度です。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/13 21:01

海岸の段差にはいろいろな要素があるようで、お尋ねの回答になるかは分からないが、


温暖化による海面上昇は以下の通りです。

海面は、過去100年で平均17cm上昇、現在3mm/年で上昇中。
引用http://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th/ar4syr.pdf の14/90

今後100年間で、最大1.2m上昇(検索引用 WWF海面上昇)
又は、75-190cm上昇(引用 ドイツ気候変動ポツダム研究所 Stefan Rahmstorf)

IPCCは温暖化による海面や気温の上昇は数百年続くと予測しており、海面上昇がいつ
止まるかは、今後の人類の取り組みによる。
気温が2℃高かった6000年前の「縄文海進」の時は、日本周辺では4mくらい高かった
という記録があるようだ。(検索引用 縄文海進)

今は、気温上昇を2.0~2.4℃に抑えるため、2020年までに先進国はCO2を25~40%削減、
2050年までに世界全体で50~85%削減が目標となりつつある。
引用http://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th/ar4syr.pdf の76/90

今話題の「25%削減」は、これを言っています。
    • good
    • 0

砂浜の海岸線は、沿岸流による砂の供給と波による侵食のバランスによって出来上がっています。


そのバランスが崩れると、砂がごっそりもっていかれて段差ができます。
たとえば、
1.台風などの際に異常に大きな波が来て侵食された。
2.防波堤の建設などにより沿岸流の流れが変わった。
3.河川の付け替えや上流のダム建設などにより、河川からの砂の供給が少なくなった。
4.もともと人工的に砂を入れたところであった。
などです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!