dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドレス帳のフォルダ引越しで困っています。先日、hinagohhgさんの下記の回答で試してみましたがうまく行きません。もう少し初心者にも分るように教えて下さい。「次にある「旧ユーザー名.wab」ファイルをコピーして、名前の変更で「新ユーザー名.wab」にファイル名を変更し、新の方に生成されていると思います「新ユーザー名.wab」ファイルに上書きしたらOKです。

C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Address Book\ユーザー名.wab(このファイル)
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

フォルダは引っ越し出来ないのが仕様とするのは何かの勘違いか嘘のどちらかでしょう。


引っ越しできますし、今も確認してみましたが、できました。

アドレス帳のインポート/エクスポート機能を使用すると、アドレス帳の階層構造までは移行できませんが、*.wabファイルを上書きすることで階層構造を保ったままでの移行が可能です。
最終的に、「使用しようとしているユーザー名.wab」となるようにするだけでOKなのですが、レジストリエントリの記述を変更することで、どんな場所にあるどんな名前の*.wabファイルでもOKなようにすることも可能です。

まず先にアドレス帳 (拡張子 *.wab) をデフォルトの保存位置からお好きな場所に移動させます。移動させたアドレス帳の場所のフルパスをコピーしておきます。
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→ regedit と半角で入力して、レジストリエディタを起動します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\WAB\WAB4\Wab File Name
とたどります。
右ペインにある「(既定)」と表示されている文字列をダブルクリックして、値のデータに先ほどコピーしておいたアドレス帳のフルパスを貼り付けて完了です。

再セットアップの時に再びこの設定をするっちゅうのも非常に面倒くさいので、変更したレジストリの値を書き出しておくことをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が手違いで遅くなりました。

お礼日時:2009/12/22 09:09

フォルダは引っ越し出来ないのが仕様、つまりフォルダ内のアドレスが羅列される形で転居されます。



転居先に改めて元のフォルダを手動で作成して、そこへ羅列されたアドレスから所定のものを選別して移動することになります。

フォルダとアドレスのアイテム数が多い場合には手間と根気が必要になる作業ですが他に巧い方法は見当たらないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。他に引越しソフトで対応する方法は無いものでしょう?

お礼日時:2009/09/16 08:15

詳細が書かれていないので何とも言えませんが、普通じゃない方法で教えられたみたいですね。


Outlook Expressでの操作方法でよろしいですか?
OEの場合、まずOEを起動させます。
メニューバーの下側にある『アドレス』というボタンを押します。
するとアドレス帳が表示されるので、CTRLを押しながらAを押して全件選択します。
メニューバーのファイルを押し、エクスポート→アドレス帳(WAB)を押し、ご自身が分かりやすいところを選択して、名前をつけて保存を押します。
それをフラッシュメモリやCD等のメディアに保存し、移したいPCもしくはアカウントまで持ってゆきます。
移したいPCでOEを開き、アドレス帳を押します。
メニューバーのファイルを押し、インポート→アドレス帳(WAB)を押し、先ほど持ってきたメディアの中にあるアドレス長ファイルを選択し、開くボタンを押せば完了です。

この回答への補足

補足説明します。私の転送元のアドレス帳はいくつかのホルダーをつくり仕分けしています、多分みなさんも同じと思います。そのホルダーをエクスポートし、別のpcにインポートしアドレスはインポートされるのですが。下の階層のホルダー名やアドレスがインポートされていません。メデイアに保存されたwabファイルを起動し確認すると元のOEと同じアドレス帳がちゃんとコピーされています。

補足日時:2009/09/15 17:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう御座います。早速試しましたが、アドレス帳のホルダーは引越しできませんでした。皆さんはフォルダーが引越しできているのでしょうか?上記の方法は一般に知られている方法です。私の方法に何か間違いがあるのでしょうか?

お礼日時:2009/09/15 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!