
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 寿命を迎えた魚は、急に☆になったりするのでしょうか?
・本当の寿命ならば、事前に様々な老化による症状を示します。
ただ、一般的な多種混泳の飼育環境では、老化に気づくことも老衰死の場面に立ち会うことも稀。
混泳水槽では、弱った魚に対して、元気な魚は非情です。
他の魚は大きなストレス(老化し運動能力の低下した魚に餌が回らないなど。)になることが多く、そのまま旅立つことになります。
コレを平均的な飼育年数≒寿命と称しています。
> そもそも、熱帯魚に老化ってあるのでしょうか?
> また、老化しているとかもうすぐ寿命だとか、見て判断する方法ってあるのでしょうか?
・もちろん、魚だって人間と同じで細胞分裂を繰り返すとテロメアDNAが短くなるわけですから、やがて各器官の細胞分裂が出来なくなり、その結果、老化しますし、飼育魚ならば老衰死もします。
(自然界ならば、老衰死する前に、弱れば誰かさんのお腹の中へ。。。)
淡水の「フグ類やカレイ」などの、単種飼育が多く、人にベタ慣れする魚の場合、飼い主が普段から良く観察するため老化に気づく事も多いと思います。
ピンセットなどでアカムシなどを毎々与えている飼育者ならば、飼育魚の視力や嗅覚の低下を直接感じることもあるでしょう。
<一般的な魚の老化症状>
・行動力の低下。(ほとんど動かなくなる。)
・側湾症の発症。(背骨が曲がることもあります。)
・視力の低下。
・嗅覚の低下。
・食欲の減退。
そして、最後は「餌」が自力で捕食できなくなり、やがて西の国へ旅立ちます。
下記ブログの「2008/11/05」前後にアベニーパファーの老化現象が詳しく記録されています。
http://tomu.air-nifty.com/the_suisou/cat1321795/ …
ありがとうございます。
なるほど、人間と同じで、やはりだんだんいろいろな機能が低下してくるんですね。
注意して観察してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 海外の研究なのですが 知的障害の程度によって平均寿命が違う 軽度74歳 中度67歳 重度58歳だそう 2 2022/07/30 10:06
- 高齢者・シニア 80歳以上生きる可能性を考えるのは鬼が笑いますか? 5 2022/09/25 18:29
- その他(家族・家庭) おじいちゃんが老人ホームでコロナ感染にて発熱しました。 呼吸が浅くなっていたが、 介護士は救急車を呼 5 2022/07/15 20:24
- モテる・モテたい 今度産まれるなら、男性と女性どちらに産まれたいですか? 私が思っている男性と女性のメリット・デメリッ 5 2023/01/21 00:09
- 照明・ライト ネオボール電球の寿命 2 2023/08/28 17:15
- 犬 パピヨンて可愛くて頭も良いのに何で人気ないんでしょうか? うちのパピヨンは昨年18歳で老衰で息を引き 3 2022/04/26 21:44
- 哲学 死のプログラム 6 2022/07/22 05:32
- 地球科学 温暖化の原因となるCO2について 4 2022/10/18 17:33
- 生物学 お魚の寿命 なぜお魚は環境によって寿命が伸び縮みするのですか? 生物学の世界では、環境によって寿命が 1 2022/04/10 09:26
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの寿命の判断は? 7 2022/05/10 07:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釜あげしらすに入ってました。...
-
刺しみでコリコリの食感の魚を...
-
近親交配。池で飼われている魚...
-
今日スシロー行きますが、写真...
-
はま寿司の「マグロ」「サーモ...
-
中国の魚ってなんであんなに気...
-
飼っていた魚、2匹とも口に血の...
-
蚊取り線香は大丈夫?
-
テナガエビと一緒に飼える魚
-
生臭くない魚はいますか。
-
魚屋さんで買った魚の切り身の...
-
魚は感情があると思いますか? ...
-
魚も喉が渇いて水を飲むのです...
-
人工海水について
-
深夜営業の熱帯魚ショップがあ...
-
熱帯魚
-
この魚はイワナでした。 イワナ...
-
魚をペットとしていて魚を食べ...
-
この魚も教えてください!食べ...
-
この魚なんですかね?
おすすめ情報