dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 34歳で3歳児の母です。1年前から二人目が欲しいと思い半年間は自己流で、その後の半年は治療に通い始めました。
 正直すぐに出来ると思っていたので、だんだん焦ってきて最近はネットの情報を検索しすぎて頭でっかちになりすぎてしまっています。
 今回は排卵前から1.5日間隔で関係を持てたのでかなり自信があったのですが、全然体温いつも通りでた・・。

 本題ですが、病院では今回リセットしたらフェマーラと言う薬を
使ってみませんかと言われています。先生の説明では良い卵を作って
個数お多くして確立を上げる為にと言われています。その場ではリセットしてから考えようと思ったのですが、実際リセットがくると疑問が。

 私自身周期は28日から30日で、排卵日は大体12日~14日目
その後きっちり16日高温期がありリセットというパターンです。
 普段の診察は卵チェック⇒排卵促すhcg⇒高温期に2回hcg
という流れです。
 先生には排卵時で内膜が7mm~8mmで薄いと言われています。
また高温期と低温期の差が2.9~3.0℃しかないのと高温期中盤(6・7日目)に毎回1日だけ体温がガクッと下がるのが問題ではと自分なりに思っています。
 排卵があるのにフェマーラと言う薬を飲むことでのメリットはあるのでしょうか?逆に排卵サイクルがおかしくなったりしないのでしょうか。
 私自身は高温期の体温が低めなので、体温上げる治療のほうが先ではないのか?と知識ない頭では単純に思ってしまったのですが、排卵しててもそれ以前の問題ということでしょうか。
 この流れは治療では普通でしょうか?
 

 

A 回答 (1件)

こんにちは。



フェマーラはアロマターゼ阻害剤で本来は乳がんの治療薬ですが、不妊治療分野においてはクロミフェンと同様に使われています。

>私自身は高温期の体温が低めなので、体温上げる治療のほうが先ではないのか?と知識ない頭では単純に思ってしまったのですが、排卵しててもそれ以前の問題ということでしょうか。

排卵するとなぜ体温が上がるのでしょうか。
排卵した後の卵胞に「黄体」というものが形成され、そこから黄体ホルモンが分泌されます。黄体ホルモンは子宮内膜に作用して受精卵が着床するのに適した質に整え、着床したら妊娠を維持する働きをします。
黄体ホルモンは脳の視床下部にある体温調節中枢に作用して体温が上がりますが、これはあくまでも二次的な作用というか黄体ホルモンが分泌された結果として起こる現象であって、重要なのは内膜に対する作用です。
ここまでの理解はよろしいでしょうか。
さて、「「黄体」は排卵された後の卵胞に形成される」と書きました。つまり黄体は卵胞の中にあった物質を材料として作られるのです。なので、良い卵子が排卵された後の卵胞には良い黄体が作られ、良くない卵子が排卵された後の卵胞には貧弱な黄体が作られます。
「良い卵子」とは具体的にどんな卵子かと言いますと「成熟度の高い卵子」です。成熟度の高い卵子が排卵されると黄体機能もよく、成熟度の低い卵子が排卵されると黄体機能もよくないのです。卵子の成熟度は黄体機能を左右するだけでなく、卵子そのものの受精率にも大きな関係があります。
そこで、不妊治療では受精率を高めるために排卵がある人にも排卵誘発剤を使います。また、黄体機能を良くするために排卵がある人にも積極的に排卵誘発剤を使うのです。

>この流れは治療では普通でしょうか?

「排卵誘発剤を使う」という流れとしてはごく普通です。
ですが、一般的にはフェマーラではなくクロミフェンを使うことが多いです。しかし、クロミフェンには子宮内膜を薄くしてしまうデメリットがあるために既に内膜が薄いということが問題となっている方には使うことができません。その点フェマーラは排卵誘発作用機序がクロミッドと似通っているにも関わらず、子宮内膜を薄くしたり頚管粘液を減らしたりすることがないとされているので、質問者さんのようなケースで最近使われるようになりました。

排卵誘発剤は何でもそうですが、作用も副作用も服用しているその周期限りなので、それでその後の排卵サイクルがおかしくなるということは普通考えられません。
尚、先生は「個数を多くして確立を上げる為に」と仰ったようですが、フェマーラやクロミフェンを標準的な使い方をした場合、ごく稀に過剰反応する方もいますが、普通の卵巣機能を有している方ならまず排卵するのは多くて2個、たいていは1個ということが殆どですので、「多くして」ってのはかなり大袈裟かな..と感じました(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても詳しく、親切な回答ありがとうございます。
体温うんぬんよりも、まずは成熟した良い卵子をつくる事なのですね。
 また先生が「卵を多くして・・」と言ってので少し不安にもなっていました。
 今日先ほどフェマーラもらってきました!今日から飲んでみたいと思います。
 背中を押してくれたアドバイスありがとうございます。これから排卵日までゆっくりと過ごしたいと思います。

お礼日時:2009/09/17 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!