dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日避妊に失敗しました。
行為から40時間後に、病院に行き、プラノバールを4錠、12時間ごとに飲むように処方されました。
アフターピルを昨日の夜7時40分に服用し、今日の朝7時40分に服用したところ、飲んですぐに嘔吐してしまいました。
病院に連絡したのですが、11時半からしか営業しておらず、1回目の服用から12時間を過ぎてしまい、それからまた3時間過ぎてしまいます。
もう手遅れですか?

本当に不安です。
コメントお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 近くに病院がある場合、最初に処方してもらった病院ではなくても処方してくれるのでしょうか?

      補足日時:2017/02/14 09:31

A 回答 (2件)

近くに病院があれば、プラノバールならたいていの病院が処方できるので、あると思います。



相談者さま、冷静になって、思い出してください。
その日は、本当に排卵日ですか?
医師に、卵胞確認してもらい、排卵が起こった直後の様子を見せてもらいましたか?
卵胞の一部が破れている画像が見られることがあります。
排卵直後の映像です。

ルナルナなどのアプリはあまりあてになりません。
しいて言えば、基礎体温ががくっと下がった日とその次の日まで(またその次の日くらいまで)が本当に危険な日です。
垂れるくらいのおりものが出ていたなら、かなりの確率で排卵日に近いです。
排卵だと思っていても、卵ができていないこともあります。

それから、プラノバール4錠は、かなり危険ですね。1錠でも、吐いてしまうかたはいらっしゃいます。私は生理不順のときに使用したことが10回くらいありますが、いずれも1日1錠で10日~14日までです。
私の場合は1日1錠でも体温がすごく上がります。

1回に4錠で1日2回とは、相当きついと思います。
水をたくさん飲んでくださいね。血栓症のリスクがあります(長期にわたり使う場合)。

吐いてすぐなら、4錠飲みなおしですが、飲んでから数時間後に吐いたのなら、4錠も飲まなくてもいいのでは?と思います。

投稿から5時間くらい経っていますから、もう、解決なさっておられることを祈ります。
また、もし飲まなくても、妊娠する確率は、妊娠希望者でも20%(排卵日に交渉した健康な女性と健康な男性の場合)ですので、大丈夫、と自分に言い聞かせましょう。神様にしかわかりませんから。

とにかく、心おだやかに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
2錠目を飲んですぐに吐いてしまったので、12時に病院にかかり、プラノバールを4錠処方してもらいました。

今は体調に問題はないのですが、やはり2錠目が不安です。

生理はいつも不定期で、排卵日も一定ではありません。あまり気が回らず、卵胞確認はしてもらいませんでした。不安ですが、今日の夜、2錠目を服用し、結果を待ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/14 15:38

直ぐに嘔吐なら効果は得られませんから、再服用の必要性はあります。


飲まないより飲む方が良いので、他の病院で処方してくれるか、問い合わせてみてください。
アフターピルは自由診療ですから、断るところはないとは思いますが、費用は半分では済まないとは思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!