
皆様はじめまして。
来月よりディズニーリゾートで働くこととなりました。
早朝、深夜のシフトが入る可能性があるので、通勤しやすい場所への引っ越しをします。
つきましては、朝6:30~のシフト及び夜23:30までのシフトどちらにも対応できる場所を緊急に探しており、皆様からのアドバイスをぜひいただきたく、質問させていただく次第です。
朝のシフトの場合、6:30までに担当のロケーションに行かなければならないと思われるので、オリエンタルランド本社には6:00頃には着きたいと思っております。
恐縮ですが、いろいろと条件を記載いたしますね。
現在札幌在住の30歳女性です。独身・子供なし。
遅刻せずに職場に行けることが最優先となります
休日は出かけることが多いです。
なるべく節約をしたい&車・バイクがないので、徒歩や自転車で行ける距離に安いスーパーや商店街などがあるといいなと思っています。
徒歩:片道20分までなら毎日でも大丈夫
車バイク:ペーパーなので乗れません。
自転車:好きです。ただ、関東は強い雨や台風もあるかと思いますので、その際の対策や代替交通があるのかも教えていただけると嬉しいです。
東西線の浦安駅を調べてみたところ、バスだと6時にOLC本社に間に合わず、徒歩だと遠すぎるようです。雨の時でも自転車で行けるようでしたら候補の一つと考えています。
あとは自転車が使えない日を考えて、徒歩でOLC本社まで20分以内の場所か、京葉線沿線かとは思うのですが・・・
試しに富士見3丁目というところで計測してみたところ、徒歩で39分とういうことで、遠すぎでした。自転車が使える日はいいのかもしれません。
長文になり、申し訳ありません。
自分なりに調べたことは全てネットでの情報なので、実際にお近くに住まれている方、勤務経験のある方など、皆様からのアドバイスをいただければ大変ありがたいです。
何卒宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ディズニーリゾートはお好きですか?新生活への期待と不安を持っていらっしゃることでしょうけれど、期待を裏切らない素晴らしいところだと思います。
新生活楽しんでください。さて、朝6時にOLCだと、バスも無い時間ですから、自転車、徒歩圏内、舞浜駅から徒歩、の3択ですね。
で、雨の日の自転車ですが、レインコートと多少の気合前提で、道を選べば平らな道で行けるので浦安市内も選択肢に入ると思います。その場合はご指摘の富士見あたりでしょうか。
商店街はありませんが、安いスーパー(OK・マインド)や食べ物屋はありますよ。やはりOLCなら浦安市内だと何かと良いと思います。
徒歩圏内ですが、残念ながら舞浜駅徒歩10~20分以内だと一人暮らしの方の物件は皆無だと思います。1億円近い1戸建が多い地域です。
雨の日の自転車を避けるなら、京葉線ですね。朝5時台の電車もありますし。舞浜の隣の新浦安駅はファミリー層が多く家賃も高い物件が多いですが、探すと意外と一人暮らし物件あります。
駅前にダイエーその他ありますので舞浜近辺より住むには便利なところです。そちらでも探してみてください。
itigou7さん
はい、ディズニーリゾート大好きです^^
心のこもったメッセージをありがとうございます!
自転車圏内:富士見
舞浜駅+徒歩:京葉線沿線
に絞ります。
どうもありがとうございます!!
No.4
- 回答日時:
「浦安市 富士見 」でアパートさがしてください。
地元の不動産に問い合わせれば、物件はたくさんあると思います。
贅沢いわなければ(多少ボロでもよければ)安い物件もあると思います。
通勤は自転車になります。~20分ぐらいかな。
富士見5なら徒歩圏内と思います。
雨でも雨合羽着れば自転車には乗れます。
(これは浦安に限ったことではありませんが・・)
京王線は風が吹くとすぐ止まりますから、精勤したいのなら尚更市内
が有利だと思います。
poolisherさん
ご回答ありがとうございます^^
風に弱いんですね。。。
自然がすることですから、そればっかりはしょうがないですね。
かといって遅刻をするのは嫌なので、”富士見5”は魅力的ですね。
京葉線沿線と両方調べてみて、比較してみたいと思います。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
浦安市は高級住宅地の色彩が強いし、賃貸物件も少ない、もし家賃が安いところとなると高速道路沿いや鉄道沿いになってしまうと思うので、京葉線で何駅か行ったほうがいいのではないかと感じます。
京葉線沿線は公共住宅や分譲マンションが多いこともあり、ふつうの不動産屋に行くよりは公団住宅、今はUR都市機構というのでしょうか、そっちのほうが安い家賃でよい物件を借りられると思います。
住んでいて楽しいのは南船橋。「ららぽーとTOKYO-BAY」や「イケア」に歩いていけます。
でも検見川浜や稲毛海岸のほうが駅前で日常の買い物をするには便利ですね。
しかしながら、毎月5~7万円程度は家賃としてかかりますから、生活設計はしっかりなさってください。。。
参考URL:http://www.ur-net.go.jp/akiya/chiba/list_r017.html
kousei2さn
ご回答ありがとうございます^^
ご丁寧にURのアドレスまで・・・
URは全く考えていなかったので、ありがとうございます!
さっそく調べてみます。
舞浜駅+徒歩:南船橋、検見川浜、稲毛海岸
を優先してチェックしてみます。
こういったのは地元の方からしか得られない情報なので、大変助かります^^
生活設計、頑張ります!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>車バイク:ペーパーなので乗れません
努力はしたくありませんか?
自転車に乗れればバイクも乗れますよ
>なるべく節約をしたい&車・バイクがないので、徒歩や自転車で行ける距離に安いスーパーや商店街などがあるといいなと思っています。
あの…相場はご存知ですか?
予算は如何程ですか?
正社員ではないですよね?
家賃補助もなしでは、働くだけで休日に出掛けるのは無理では???
バイトの給料で、希望の条件で家を借りることは無理だと思います
少し足を延ばして、葛西辺りでワンルームのマンションなら、5万円くらいからあります
バイクがあれば、十分通える距離だと思います
セキュリティのしっかりしたとこを狙うと、8万~くらいは覚悟でしょう
2,3個先の駅でも始発で6時は安全圏ですよ
だとしても、バイトの給料ではお小遣いは出ないと思います
>徒歩:片道20分までなら毎日でも大丈夫
これは、相当に贅沢ですよ
舞浜、浦安は、バイトの給料で住むところではありません
この回答への補足
joqrさん
ご回答ありがとうございます。
契約社員なのですが、お給料はあまり高くないので、京葉線で2,3個先の駅、で探してみます^^
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 この通勤距離は大したことないですかね?私が頑張って通えば何とかな 3 2023/01/31 12:08
- 会社・職場 会社の人間関係の事で相談です 私は知的障害があり、支援学校の職場実習で体験して現在の会社に入社しまし 1 2022/05/30 21:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 教育方針(中学生)の違う保護者との関係について 1 2022/05/28 12:33
- 会社・職場 自転車購入強制は普通なのか 2 2023/01/28 15:45
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- その他(家族・家庭) 夫の母がまだ60代なのに足腰弱ってます。義母は20代前半で離婚してずっと一人暮らししてます。 以前は 5 2022/04/16 06:53
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌の中の島、澄川、単身で住...
-
中野坂上と千川の住みやすさ
-
子育て中の電車の騒音について
-
ディズニーリゾートで働くのに...
-
東京都内で物件が安いところ
-
線路の近くに住むって大丈夫?
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
日本一治安が悪い市は何市ですか?
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
市営浦和球場に行きたいのです...
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
埼玉県新座市より茨城県水戸市...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
-
一人暮らしの手順
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
東京に転勤周辺の情報を下さい
-
男性一人暮らし+ペット、彼女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
線路の近くに住むって大丈夫?
-
ディズニーリゾートで働くのに...
-
線路わきの物件の騒音について...
-
子育て中の電車の騒音について
-
京阪本線(?)の線路沿いの物...
-
1人暮らしの物価について質問で...
-
苫小牧と千歳住みやすいほうは?
-
岩本町駅からの都営新宿線の混...
-
錦糸町に通勤しやすい場所を探...
-
府中(東京)と大井町 住むなら...
-
赤坂【東京都】まで、自転車2...
-
中野坂上と千川の住みやすさ
-
札幌に転勤になりました。福住...
-
都心までアクセスが便利で、安...
-
賃貸物件についてです! 街道沿...
-
来月札幌に転勤します。お勧め...
-
神戸で住みやすいお薦めの地域
-
東京23区での一人暮らしに必要...
-
東京都心に勤務している場合、...
-
新木場へ通勤できる土地での一...
おすすめ情報