No.1ベストアンサー
- 回答日時:
真鍮は、銅(Cu)と亜鉛(Zn)の合金。
(亜鉛が20%以上のもの)ステンレスは、クロムやニッケルなどが含まれた(錆び難い)合金鋼です。
ステンレスと言う呼び名は厳密には間違いで、スチール(鋼)と呼ぶべきでしょう。
いずれにしても今回のご質問としては、全く別物です。
No.2
- 回答日時:
詳しくは1番さんの回答の通りですが、
ステンレスの正式な一般名称は、
「ステンレス鋼」、「ステンレス・スチール」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86% …
真鍮(別名 黄銅)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E9%8D%AE
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本史 韓鍛冶部 陶作部 錦織部...
-
アクセサリーの金メッキを剥が...
-
金属棒が抜けません
-
材料学で
-
Bsという記号の材料は何?
-
DNAを室温放置はまずい?
-
プリント基板のスルーホールは...
-
金属粉やトゲ状の異物の取り除き方
-
青銅と黄銅の違いについて
-
金属の食品衛生法について
-
なぜSiプロセスではポリシリコ...
-
スズメッキ線とは何ですか?
-
平らな金属の表面をお互いに限...
-
ルチンの呈色反応について
-
配管継手について教えて下さい...
-
金属トレーにのせて急速冷凍、...
-
お茶箱のトタンの腐食を取りたい
-
ショットキー効果とプールフレ...
-
ケーブルの重量について
-
それぞれの金属が発見された順...
おすすめ情報