
wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B0%E5%9B%BD% …
>「子女」を女性差別用語とする指摘がされており、文部科学省の組織内名称をはじめとした公共機関と教育機関では「帰国子女」から「帰国生徒」へ名称変更されている。
上記のコメントがあります。
つい先ほど、テレビで「帰国子女」というテロップを見ました。
「帰国子女」から「帰国生徒」に言葉を変えていこうというような動きは、あまり浸透していないのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
俺も今初めて知った!!
子が男だったんだ・・・・
なんで帰国子女っていうか不思議だったんだよね・・・
テレビが間違うのは行けない事だけど・・・
知らないっていうか浸透していないのは
仕様がないよテレビでいつもやってる事じゃないしね
俺なんていまだにスッチーとか言ってるからね!!
みなさま、ありがとうございました。
「子女」が「男女」という意味なのですが、文字だけ見ると「女の子」って連想しちゃいます。
そういう面では別の言い方無いものかと思う事もあります。
定着しているので、そのままいいような気もしますが…。
「帰国生徒」、定着していくでしょうか?
No.3
- 回答日時:
勉強成りました。
帰国生徒に成るとは、です。
でも、しっくり、来ません。
矢張り、帰国子女が良いです。
子女…息子・娘・子どもなのだから。
差別用語と思うが、可笑しいな。
No.2
- 回答日時:
浸透していないからこそ、そのようなテロップが堂々と出てくるのでしょう。
一般人の意識では「子女」は女性差別用語ではないが、女性差別用語だと主張する人がいるので、それに配慮したんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、テレビのニュースのテロ...
-
NHKBSに出てくる衛星放送...
-
ゆっくりムービーメーカー4 YMM...
-
ウマ娘プリティーダービー第三...
-
テレビ 生放送での「訂正」が...
-
世界がもし100人の村だったら2
-
この画像の作品タイトルまたは...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
氷川きよし、小室哲哉への偏愛...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
マジックの失敗?演出?
-
ミライモンスター
-
溶ける水着ドッキリについて、...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
「酒のつまみになる話」という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、テレビのニュースのテロ...
-
NHKBSに出てくる衛星放送...
-
ゆっくりムービーメーカー4 YMM...
-
ExcelVBAでテロップを表示したい。
-
ウマ娘プリティーダービー第三...
-
「すごい(楽しかった)」とい...
-
世界がもし100人の村だったら2
-
地元の銀行のCMにフカキョンが...
-
この画像の作品タイトルまたは...
-
バラエティーなどのテロップか...
-
熊本から。TVの地震速報について
-
皇室のニュースのとき
-
フォントの名前を教えていただ...
-
テロップ過剰はどうにかならな...
-
【塩村文夏都議】 【恋のから...
-
iPadでAbemaTVを見ようとしたら...
-
「帰国子女」という言葉の扱われ方
-
「はねるのトびら」で・・・
-
このキテレツ大百科のみよちゃ...
-
au携帯W63Kのプリペイド
おすすめ情報