

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>液状フェノール中のフェノールの定量
この意味が良く分らないのですが…。
この場合はっきりした触媒は無いのですが、酸触媒があればフェノールは容易に臭素化されブロモフェノールになります。
臭素がブロモフェノールに溶け込めば赤色の油状物質になります。
また、ヨウ化カリウムと臭素があればヨウ素分子が出来ています。
ヨウ素は臭素より赤い色が濃いのでこれが上記と同様ブロモフェノールに溶け込めば赤さは際立っているでしょう。
いずれにせよ、油状物質が底に沈んでいれば、水より密度の高いブロモフェノールである可能性は大です。
ヨードフェノールには多分ならないと思いますが、化学は「全ての可能性は排除できない」事が前提なので、ガスクロマトグラフ/質量分析器などで見てみれば瞬時に分ります。
大変ありがとうございました!!
とても参考になりました!!
過量の臭素でトリブロモフェノールがテトラブロモヘキサジエノン
(葉状晶?)になると思い込んでました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 ヨー素溶液が時間の経過で色が薄くなるのは? 1 2022/06/21 15:35
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 ガスクロマトグラフィーについてです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセトフェノンの重量比および 1 2022/07/04 17:36
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 1 2022/07/06 01:11
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 2 2022/07/05 12:31
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報