アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。質問させてください。

8月31日に、主人の伯父(主人の母の姉の旦那さん。)が急に亡くなりました。私たち夫婦は海外で暮らしている為、葬儀等には参列しませんでした。
ただ、今回の葬儀などは伯母(その亡くなった伯父の奥さん。主人の母の姉)の意向もあり公の葬儀ではなく、身内だけの密葬として執り行ったそうです。突然死だったため、伯母のショックは相当のようです。その伯父は、亡くなった翌日が会社を定年退職の予定で、定年後の生活のために新しく田舎に家を建て夫婦2人でこれからが老後生活を楽しむ・・・という状態でしたので、伯母のショックは理解できます。

主人の家は、親戚付き合いが非常に濃く(といっても、主人自体は昔から付き合いをなるべく避けていました。主人の親が、強要する傾向にあります・・・)、主人の親からは「そちらから、伯母さんにお悔やみの手紙と何か心休まるような贈りものを添えて、送りなさい。」と言って来ています。
主人は、あまりそういう事にはすぐに反応しないので、恐らく私がやらなければ進まないと思います。
私の実家は、非常に親戚付き合いが薄く、祖父や祖母が亡くなった時なども葬儀には行きましたが、お墓参りなどは行ったことがありません・・・(母が、お墓は孫は来なくていい、と言います。他の従姉妹も行かないみたいです。)
親戚の集まり等もほぼ行った事がなく、主人と結婚して初めて親戚付き合いというものを経験しました。ただ、自分に習慣されてないという点もあり、主人もあまり親戚付き合いをしたがっていない(主人だけが、親戚うちでは異端的な考えのようです。)ので、私にとっては正直主人側の親戚付き合いは理解に苦しむ部分が多いです。

そこで、そのお悔やみ的な手紙を・・・と言われ正直困っています。(こういったことに不慣れなためです。)私は、その伯父とはあまりお会いしたこともありません。

主人側の親は、すぐにでも手紙を出しなさい・・・・と言いますが、(密葬に参加していないのが身内のうちで私たちだけだったからなのか。。)私個人的な考えだとそんなに伯母がショックを受けていて、葬儀も自分が喪主とはいえ何もかも長女が取仕切ったようで呆然としていたのであれば、まだ伯父の死を受け止められていないんじゃないのかな・・・と。

例えば、49日の法事が済んだ頃に(気持ちが落ち着いた頃?)改めて出したほうがいいのか・・・と、私は思うのですが世間一般的にはどうなのでしょうか??それとも、主人の親が言うように今すぐにでも、お悔やみの手紙を送ったほうが良いのでしょうか・・??
こんな質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

僕があなたの立場なら、夫に相談して夫の方針に従えばいいと思います。


まして外国にいるのならなおさらです。

僕も、妻の親戚関係(親の兄弟など)は、妻の意見を尊重して妻の望むようにしています。逆に僕の親戚関係(親の兄弟)には旦那の僕の意見に反して行動しないように伝え、反して行動すると起こってやります。
親と一緒にすんでいません(他県に居住)ので、親の兄弟、偽両親の冠婚葬祭には一切出席しませんし、両親や偽両親も出席するようなことや弔電を送るようにも言ってきません。冠婚葬祭に関与するのは、両親、偽両親、夫婦の兄弟およびその子どもの冠婚葬祭には出席するようにしていますし、出席・欠席の案内状も出したり貰ったりします。

母の姉妹の葬式も父だけが出ました(母は老人ホームで寝たっきり)。
母の両親(顔見知り)の葬式が子どもの頃にありましたが、葬儀の時も連れて行ってもらいました。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるご回答、ありがとうございました。

正直、うちの主人は動きません・・・・
主人の家族への誕生日カードなんかも、私が買ってきて先に書いてせかさなければ書きません。
かといって、やらないと主人の親からは文句言われます。
「そういうハガキ書いたり、親戚関係とのやりとりは、お嫁さんがうまくやるものよ!」と、言われたこともありました。

今までは、嫁の私がやらなければ・・・と思っていましたが、主人がそういうつながりを持とうと積極的にしないのであれば、あえて私がやることでもないのかな・・・と、思えてきました。
やらないで、主人の親に怒られたとしても。。。

少し、主人に伺ってみます。

お礼日時:2009/09/21 19:38

遠くに住んでいるので葬儀に参列するのは無理でも、


お悔やみの手紙くらいはすぐに出しなさい。ということです。
こういうのはすぐにするものです。


そこまで遠縁の親戚にあれこれする。という習慣は
世間一般レベルではないのでアドバイスのしようがありませんが、
義母さんが気を使ってあちら側の親戚つき合いについて
アドバイスしてくれているのですから、
言われるままに出しておくのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

こういうのは、すぐにするものなんですね・・・
早速、色々なサイトでお悔やみの言葉を調べてみます。

お礼日時:2009/09/21 19:44

>伯母さんにお悔やみの手紙と何か心休まるような


>贈りものを添えて、送りなさい。」
>と言って来ています。
わざわざ、こう言ってきているのですから
何か品物と手紙を出した方が良いと思います。

手紙は、海外ですから、イラストや写真の入った
カードタイプでもよろしいと思います。
亡くなったお悔やみを述べる地味なカードありませんか?
私は日本ですが、誕生日カードの棚に、お悔やみカード
を見つけて、それを香典とともに
郵送したことがあります。

品物は、海外ですから、その土地の物がよろしいと
思います。
どこの国か、わかりませんが、日持ちのするお菓子
ありませんか?

四十九日過ぎではありません。
これからすぐにです。

海外のため、葬儀に列席しなかったお詫びも書いた
方が良いと思います。

後は気持ちをこめて文章をお書きください。

夫婦はそれぞれ、でしょうけれど、わが家は、私が
礼状など、旦那の交友関係も書いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答ありがとうございました。

こちらにも、そのようなカードは売っております。すでに購入はしてある状態です。

そうですよね。家によってそれぞれ色々なやり方はありますもんね。
最近、あちらの親の干渉に嫌気がさしてきていて、以前は私も夫のことも何でも進んで礼状など書いて出していたのですが、少し情緒不安定になり(妊娠初期のためか・・)混乱してしまっていました。

気持ちをこめて・・・・という最後の文章で、ハッとしました。
「やらされてる」という気持ちが大きいんだな、と反省し素直にお亡くなりになった伯父のこと、残された伯母を考えて書きたいと思います。

お礼日時:2009/09/22 03:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!