
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
急ぎとかクリティカルな場面で使うなら純正です。
特にレッツノートは松下が電池セルを自社生産している強みで特性を
最大限に発揮するように作ってるので。
で、ロアとかのバッテリですがうまく動く時はほどほどに使えますが
ダメな時は数回でアウト、実際の寿命も純正に比べれば。
という感じです。ですので場面に応じて使い分けしてます。
(たとえば予備用とか)
バッテリーリフレッシュも同じです。
入手困難なバッテリーには良いけどすぐ手に入るバッテリを出すのは・・
そんなに安く無いですし。
意外と純正の安売り探した方が安いです。
ネットブックに関してはそれなりの性能の物を安く作ってるので
性能、作り、その他割り切りが出来るならOK
あまり期待を持たずに使う物です。あくまで2台目とか向き。
値段相応。
必要な所にはお金をかけましょう。
No.6
- 回答日時:
新品のバッテリーはいくらですか。
だいたい、2万円くらいでしょうか。
それで性能が戻るのですから、それがベストでしょう。
買い換えるか、というのは、現在のPC同等のものがいくらくらいで
購入できるかによるでしょう。
ROWAは、代替バッテリーの老舗です。
といっても、メーカーではなくただのショップにすぎません。
扱っているのは、他のショップでも扱っているのと同じものです。
供給業者は、一つのメーカーというわけではないようです。
保証制度もしっかりしているので、それほど信頼性が低いとは思いません。
購入後はしっかり確認して、納得できなければ即座に交換を申し出ましょう。
No.5
- 回答日時:
>またバッテリーリフレッシュというのをご経験の方はおられませんか。
ありますが、単に充電が出来るようなっただけです。
大抵は業者に頼みましたがリチウムイオン電池が出る前のニッケル系の電池は自分でやりました。
No.4
- 回答日時:
http://nexcell.co.jp/page116.html
見積もりセル交換
>またバッテリーリフレッシュというのをご経験の方はおられませんか。
ニッケル水素電池で元の物と同じサイズの電池入手できず1mm大きいサイズで交換したらケース加工で苦労しましたよ。
七 八年前のパソコンですが、バッテリ残量94%で1時間34分の表示です
自分でセル交換する意味での質問ですか?
忠告1つから割りする時電池のケースのコントローラ基盤に傷つけますよ
基盤の所はカッターで有る程度傷つけたら割る感じで分離させないと
失敗します。
見積もりセル交換
>またバッテリーリフレッシュというのをご経験の方はおられませんか。
ニッケル水素電池で元の物と同じサイズの電池入手できず1mm大きいサイズで交換したらケース加工で苦労しましたよ。
七 八年前のパソコンですが、バッテリ残量94%で1時間34分の表示です
自分でセル交換する意味での質問ですか?
忠告1つから割りする時電池のケースのコントローラ基盤に傷つけますよ
基盤の所はカッターで有る程度傷つけたら割る感じで分離させないと
失敗します。
No.3
- 回答日時:
互換バッテリーは使えないこともありませんが、
品質の問題もあるので、あまりおすすめできません。
以前、互換バッテリーを使った経験がありますが、
純正のものに比べてバッテリーの減りが早く、
1年経たないうちに、フル充電しても
購入時の半分弱しか持たなくなってしまいました。
また、バッテリーリフレッシュを専門に扱う業者もありますが、
これも同様の問題が起こる可能性があります。
(バッテリーの電池部分を非純正のものと交換するだけだから)
純正より2~3割安い程度ですから、
今後も長く使うようであれば、メーカーに注文しましょう。
使用中のパソコンの機種がわからないのでなんとも言えませんが、
ネットブックの機能は高が知れているので、
よく比較なさってから、リフレッシュか買い替えかを
決められたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
今後のwin10について
-
ノートパソコンを使ってます。 ...
-
ノートパソコンのハードディスク
-
インターネットはスマホで対応...
-
PCが起動しない
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
中古のwin11の購入について教え...
-
Mac Book Air がトラブル
-
保証がメーカー任せのパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリでモバイルバッテリー...
-
父のために今更ですが、 ガラホ...
-
純正ではない互換バッテリーに...
-
LaVie S LS150/HS6B PC-LS150HS...
-
GALAXY S2の大容量バッテリーに...
-
生産中止のバッテリーパックの...
-
ビデオカメラのバッテリーにつ...
-
キャノンデジタルカメラのバッ...
-
電池(単三)稼動を家庭用電源...
-
中途半端に使ってある単4電池の...
-
こんばんは 障害者手帳持ってい...
-
資料作成中のパソコンに、間違...
-
PCケースファンを電池で回す...
-
固定電話、子機用充電池の電流...
-
ACアダプタで電池と切り替える...
-
VAIOの内蔵電池(CMOS...
-
ACアダプタについて教えてください
-
ガム電池はどこに売っていますか。
-
バランス釜の風呂の電池を、自...
-
ACアダプターについて
おすすめ情報