アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。7ヶ月の男児&3歳の女児のママです。
先日、ドライブで有名なラーメン屋に行ってきました。
店内は座敷にテーブルが2つ、他はカウンターとテーブル席。

何組か順番待ちがいて、私達の前には、7人の大家族が待っていました。(おそらく、祖父・祖母・息子・嫁・小学生高学年位の男児・低学年の女児・幼稚園位の男児の構成)
主人と下の子は車の中で待機、私と上の子だけで順番を待っていました。
30分程待って、同時にテーブル一席と座敷が二席空きそうだったので、携帯で「もうすぐだよ!」と主人と末っ子を店内に呼びました。
そして、テーブルと座敷が一席ずつ空きました。残りの座敷はあともう少し、と言ったところでした。
するとその大家族は、半分が座敷に座り、残りはもう一つ座敷が空くまで待つというのです。
そして約3分後、丁度主人達が来た時、私達の目の前で残りの大家族が空いた座敷席を占領しました。

私達にはまだ腰も据わらない子供がいるので、テーブルやカウンターは無理です。仕方なく、次の人にテーブルを先に譲って、私達は座敷が空くまで待つことにしたのですが、座れると思っていた主人は大怒り。『こっちには小さい子がいるのに、あの家族は座敷を両方とった!それもこれも、お前が車降りるのに手間取っていたからだ!あと一分早く列に並んでいれば、コッチが先だったのに!」と。
始終主人は機嫌が悪く、その大家族を睨み続け、向こうの大家族のお嫁さんも視線に気付いて申し訳なさそうな顔をしてはいましたが、テーブルに席を移動するとかはしませんでした。(まだ水だけで、料理は運ばれていませんでした)

やっと大家族が食べ終わって座敷が空いた時=2時半(総合して1時間待ちました)には、朝食を抜いていたので主人も子供も空腹で倒れそうでした(汗
お嫁さんが店を出る時「お待たせしました」と言ったのがよっぽどカンに触ったのか、主人が爆発、「常識が無いんじゃないですか?」と言いましたが、無視して去っていきました。

皆さんだったら、狭い店内で同時に二席も座敷席を占領しますか?
後ろに、小さい子供を持った家族がいるのに・・・
小学生にもなって、テーブル席じゃないとだめな子供は躾がなってないと思うのですが、これは育児経験がない私の勘違いでしょうか?

A 回答 (45件中11~20件)

『育児経験のない私の勘違いでしょうか?』



と聞きながら
ご自分の言い分に賛同して欲しいだけですか?


『勘違い』ではなく
ご夫婦揃って
『非常識』です。


その相手のご家族は
『順番通りに希望の席に座った』
だけの事です。

あなたたちはその後なのですから
『座敷希望なら座敷が空くまで待つ』
だけの事です。


『禁煙席希望』に○をして
禁煙席が空くのが待つのと同じ事なのに、
『子供がいるから』
って言うだけで
そんなバカ親になってしまうんですね。

呆れます。


お腹が空いていたとか
時間が遅かったなどは
何ら関係ありませんよね。

勝手にしろって感じです。


ご主人を
『常識ある人』と言ってみたり
何の罪もないご家族に逆恨みして
有り得ない態度や言葉を発した事を
『何も言えない人じゃない』
なんて、
恥ずかしくないのですか?

このご主人にしてこの奥様なのか
この奥様にしてこのご主人なのか

嘆かわしいですね。


間違いなく
あなた方の考え方で育てられたお子様は
『ジャイ子』でしょうね。


仕事柄、
何組かのモンスターペアレンツと出会いましたが
その典型ですよ。

ここに頂いたご意見を
真摯に受け止め、反省される方が良いですよ。


それに
あなた他の方へのご回答は
厳しいんですねー。

『性処理の道具』…ですか?

発想が貧困で
下品極まりないですよ。

他人に厳しく自分に甘い、
お母様も『ジャイ子』ですね。

この回答への補足

ジャイ子はジャイアンの妹という事で、粗暴なイメージがあるのかもしれませんが、心優しい子ですよ?
むしろジャイ子ちゃんと一緒にされて嬉しくもありますがw

補足日時:2009/09/24 11:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2009/09/24 11:18

子どもがいるのに…とおっしゃいますが、先方のご家族には年配の方がいらっしゃいます。



先方にはおじいちゃんおばあちゃんがいらっしゃる。
お年寄りは座敷の方が楽だろうな… とは思われませんか?
子どもがテーブルじゃないと、という理由がそこにあったとは感じませんでした。
座敷が楽なお年寄りを含む家族みんなでそろって食事したい。
長い休みの里帰り(想像ですが)にある自然な家族の姿ではありませんか。

10人ほど座れる座敷を7人家族でふたつも占領したなら非難の対象にもなりますが、並んで、順番通りに空いた席に座る事は何ら非難の対象になるものではないと思いますよ。

「子どもさんがいるならお先にどうぞ」と譲ってもらうのはあくまで先方のご好意です。

常識は「順番通りに座る。希望の席が空かなければ空くまで待つ」という、今回のケースそのままが常識である事は他の回答者様たちもおっしゃっている通りです。

人の好意はありがたいものです。子どもを連れていると実感する事もしばしばあります。
しかし、子ども連れだからと言って人に対して自分に便宜をはかる事を期待しすぎるのはいかがなものかと私は思っています。

私がそのご家族の一員だったとしても(息子の祖父母と離れて暮らす環境では少なくとも)、残念ながら席を譲る事はできません。

「子どもがいるのだから、周りはこう気遣ってこのような便宜をはかってくれるはず」という思い込みは、子どもを連れて歩く親だからこそ持つべきではないのではないでしょうか。
それでも固辞せず、他人の好意にはありがたくお世話になりながらやっていくのが子育てだと思います。

蛇足ですが、子ども連れのラーメン屋を非難する声もありますが私はそれに賛成できません。
人が少ない時間帯と場所を選べば充分楽しめます。
息子が1歳になる前から私もよく行っています。

そして最後に、ご主人の言動は上記の常識と他人の好意の観点から言うと決して肯定できるものではありません。

しかしながら、それ以外の部分、お子さんに「自分より小さい子どもによくしてあげる事」「譲り合い」を親として教えながら育てるのは素晴らしい事です。

同時に、
「お年寄りを大切にする」
「他の人がどうにかしてくれる、と安易に考えない」
「困難な状況を見極め、受け入れて、いかに打破するかの手段を模索する」

事も教えていかなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お年寄りを大切に。
大事な事です。子供にも思いやりのある子になってもらいたいものです。
しかしながら今回のお年寄りは、元気に会話もしていたし、普通に歩いていました。
こちらがわざわざ気を使うほどの弱者ではなかったように見えます。
都合のいい時だけ弱い部分を見せて、他人に親切にしてもらおうとする人っていますよね・・・。

お礼日時:2009/09/24 14:45

余りの回答の多さに惹かれてやってきました。


非常識な質問内容に驚きましたが、回答を全て読ませて頂いて、質問者様の非常識な考えに1人も賛同されることなく、常識的な回答ばかりで安心しました。

さて、今回の件はルール、マナー、親切、の範囲内でどれに当てはまるとお考えですか?
質問者様の乳幼児に座敷を譲ろうと言うお考えは大変素晴らしいとおもいます。

しかし、それはあくまで親切心の範囲によるもので、親切は人に押し付けてはいけません。
大家族様は周りの人を思いやる親切心はに欠けた行動であったかもしれませんが、並んだ順番通りに席を選ぶ権利があると言うルールには反した行為ではありません。

ましてや、そのルールに反していない行動に対して睨みつけたり、それに気付いて謝罪と取れる言葉を掛けられた方に文句をいうなどの旦那様の行為は、常識に欠けた行為かと思います。

親切とは、相手の立場になって考えると自然に出来るものです。

質問者様は回答者様に、同じ立場になって考えて見て下さいと投げ掛けられてましたが、質問者様もその大家族の奥様の立場になって考えられて見て下さい。

連休中の大家族。めったに会えない祖父母と孫が、仲良くみんなで外食を楽しみたいのかもしれないと容易に想像出来ます。
それでも私なら譲るわ。と言うのはただの押し付けです。
それに後から気付いてしまった!申し訳ないと思われている大家族の奥様の立場になって考えると睨み付けられたりされればどんな気分でしょうか?
7ヶ月のお子様が後になって車から出て来たら、初めは気付かなかった事も想像出来ます。

質問者様も譲り合いの素晴らしい気持ちをお持ちのようですから、周りの人の立場になって考えてみれば、もっと人に親切に出来るかと思いますよ。

乳幼児は座敷というのが、質問者様には常識のようですが、回答者様の多くは、乳幼児がいても、テーブルでもカウンターでも工夫や努力をされている。
これが一般的に常識のように思います。
私も、大人数の時は、大人は早く食べて、子供だけ一つの席に集めて、テーブルを一つだけでも早く空けたり、夫婦交代で、子供の面倒を見ながら、テーブル席で食べたり、膝だっこで、右手で子供に食べさせながら、左手で自分も食べるなど、色々やって来ました。

周りに気分良く過ごして貰うために、自分は最大限の努力をする。

これが、本当の親切なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

人を怒るより、まず自分たちで出来るところから。



7ヶ月の男児&3歳の女児のママさん。

こんでいる場合、座席にこだわらず、テーブル席も予約すべきです。

小さい子供がいるから座敷の方がいいのはわかりますが、何あくかわからない席を待たれるより、あいた席に座る方が良くありませんか?

私の子供が七か月の時は、幼児用の椅子がないところ、テーブル席しかないところ、いろいろ行きましたが。
そんなことろでは、必ずわたし自身がひざ抱っこして食べさせてましたよ?
そう言う努力をしましょうよ。三歳児は旦那さんに任せましょう。

席の譲り合いなんて、そうそうしてくれるものでもないです。
ましてや食事となると皆さんお腹がすいているのは誰でも同じです。
だから、小さいお子さんがいたとしても、誰も譲りません。
金払って食べるのは皆同じです。
皆、外食はゆっくり食べたいんです。

その気配り、配慮をまず自分たちから実践していかなければ、あなたの言う譲り合いの精神、気配りは根付いていきません。

人のふり見てわがふりなおせ、というでしょう?

今回のは皆様がおっしゃているように常識の範囲内です。
    • good
    • 0

1歳の子がいて、よくラーメン屋に行きます。


よく動くようになると、外食も大変になると思うので、今のうちにと思って大好きなラーメン屋に度々行っています。
ただ、子どもが空腹状態ではない時や、並んでいない日や時間を選びます。

私や主人が同じような状況になれば、おそらく並んでいると分かった時点で他所へ行きます。

小さいお子様を気遣うこと教えるのも必要かと思いますが、小学生に順番を守るということを教えることも必要だと思いますよ。
きっとその大家族も、お腹を空かせて長時間待たれたのだと思いますよ。7人の大家族に他所へ行けといっても、7人の大家族が座れる座席のあるお店を探すのも苦労します。
じゃぁ外食を止めたらいいか?というと、そうでもないですよね。
家族の楽しい外食を壊す権利は誰にもありません。

外食してはいけないなんてことはありません。
外食出来るのであれば、すればいいと思います。
でも、大人はまだしも、お腹を空かせた7ヵ月の乳児を我慢させるというのはどうかと思います。
大家族に文句言う前に、まずそこが問題だと感じませんか?
並ぶのが分かっていれば、すっぱりあきらめて他所へ行くのが子どものためではないでしょうか?


他人の家族がよその赤ちゃんを気遣うことも大事かもしれませんが、まずは親が我が子を気にかけることが1番大事じゃないです?
そこらへんを考えて発言されるといいかと思いますよ。
物言えぬ赤ちゃんに空腹を我慢させて並ぶことを今後は控えましょう。
家族皆がお腹に余裕がある時に、そのラーメン屋に行くといいと思います。それがたとえ滅多に行けない、遠くのラーメン屋だとしてもです。
それが普通ですよ。
他人の常識より、まず自分たちの常識を。

あと、ご主人がそのような発言をされたなら、奥さまは冷静になって「まぁあの家族も並んでたわけだし…」と制する立場にあります。
うまくご主人をコントロールしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラーメン屋は雑誌やTVなどで紹介され、ラーメン好きの主人が行きたがっていたし、子供も食べたいと言っていたので、仕方なく行っただけです。他にもコンビニやファミレスは探せはいくらでも見つかると思いましたが、主人がコンビニ=ジャンクフード系が嫌いなので、そこで食事を調達すると彼の機嫌が悪くなり、子供にあたるのであえて立ち寄りませんでした。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/09/24 11:24

>私達にはまだ腰も据わらない子供がいるので、テーブルやカウンターは無理です。



だったら、そういう席になる可能性のある店には行かない事です。大体の家庭はそうして我慢しています。もしくはそれなりの準備をしているものです。準備も下調べもなしにそういうところに行ったんですか?驚きます。常識のある人の行動とは思えません。

>小学生にもなって、テーブル席じゃないとだめな子供は躾がなってないと思う
テーブルですか?座敷が問題なんじゃありませんでしたか?
まさか、小学生にカウンター席で食べろと?
私は大人ですけどカウンター席は苦手です。背が低いから、あの高いイスが安定しないし、テーブル部分も狭いですし…。躾がなってませんか?私。
小さな子どもにカウンター席に行けというなら、あなたたちも腰の据わらない七ヶ月の赤ちゃんはおんぶ紐でおんぶしてカウンターに行けばいいんです。それくらいの覚悟が無くてそんな店に行ったのなら、ほんとに準備不足としか言いようが無いです。呪うべきは自分たちの準備不足です。

大家族だったら、離れ離れではなく、並んだ座敷で食べたいじゃないですか。連休で遊びに来た、遠くに住むお孫さんとのお食事だったかもしれないんですよ?そういう相手の事情とかは考えないんですか?まあ、もちろん考えないんでしょうけど…。

大人の都合で、子どもを振り回して挙句に他人にキレる。驚くほどの身勝手さですね。
常識があるつもりなら、相手が非常識だと責める前に、もう一度自分のした事を冷静に良く考えて下さい。
私の常識では、七ヶ月と三歳の子どもをつれて、混雑する有名ラーメン店に行くなんて、ありえないんですけどね。そうまでして来てるなら、それなりの覚悟をしてると思いますよ、周りの人は。
よっぽどそのラーメンが食べたかった事だけは良くわかりました。

あなたのご主人のそのご家族に対する行動って、すごく恥ずかしい事だと思いますよ。よくそんな事させておきましたね。驚きました。
よそのお子さんの躾け云々言う前に、ご主人の躾けが先だと思います。
相手だって、小さい子がいたんですよね。きっと怖かったでしょうね。かわいそうです。自分の子が三歳じゃ分からないかもしれませんが、親にしてみれば幼稚園児だってまだまだ小さな子ですよ。
自分は常識人だと思いこんでいる非常識人の恐ろしさを見ました。
釣りである事を祈ります。

>皆さんだったら、狭い店内で同時に二席も座敷席を占領しますか?
>後ろに、小さい子供を持った家族がいるのに・・・
こちらが大人だけの7人グループだったら、声を掛けるかもしれません。うちはそんな状況にならないように行動していたので、わかりませんけど、幼稚園児までいる子ども三人連れ、挙句にお年寄りまでいたら、悪いですけど他所の家に気を使う余裕は無いと思いますよ。
他力本願じゃダメなんですよ。自分の子は自分たちが守ってあげないと。とりあえず、子どもが小さいうちは出かけるときは、食べ物飲み物はいつでも用意しておかないと、ダメですね。
しっかりしてくださいね。
    • good
    • 0

今までの回答、質問者様のお礼を読んだ上で逆に質問してもいいですか?



あなたのお子さんより小さな子供を連れたヤ○ザっぽい家族に「朝から何も食べてないので座敷が空いたら順番を変わって欲しい」と言われたらどうしますか?

譲るんですよね?小さな子供を連れた家族を優遇して欲しいと言う常識をお持ちで、過去にも譲って差し上げたんですから。

お腹空こうが子連れだろうが、順番は順番です。これが常識だと思います。
    • good
    • 0

 こんばんわ。


 すごい回答数に思わず引き込まれちゃいました。

 人の間違いを指摘せずにいられない性格なら、人に間違いを指摘されたとき、素直に受け入れてはいかがですか? 人生が楽になりますよ♪ 
 間違いを指摘する勇気があるなら、間違えてるよ、と言われたときに、受け入れる勇気も必要です。 
 自分の世界の常識が、他人の世界の常識ではないです。
 このカテでもよく相談がありますが、自分が正しい!と思い込んでいると、幼稚園のママ友づきあい、大変ですよ~(><)

 せっかく大家族そろってのお食事を、後ろに赤ちゃん連れが待っているから(それも車で待っていたなら、分からないでしょう)カウンターでバラバラに食べろ!と思ってにらみつけるほうが、この質問を見た方は、おかしい、と思ってコメントしているのだと思います。
 7人もいて、カウンターでずらり、も普通考え付かないですよ。お店側も。しかも家族連れ。若い人同士の7人なら、やるかもしれませんが。

 ちなみに我が家なら、まず、混んでいる所には行きませんが、こういう場合だったら、迷わずカウンター席です。交代で赤ちゃん預けて食べますね。1分でも早く食べれるほうを選びます。座敷より、子供は落ち着いて食べられますし、万が一、赤ちゃん、子供がやけどしないように、必ず時間差で作ってもらえるように頼みます。

 もし、これが大家族側だとしたら、うっとおしいから見るな! と言いたいです。言いがかりをつけられたら、はぁ???何言ってんの? ですよね。
 冷静になって、1週間、2週間、また、子供が小学生になってころに見返してみると、恥ずかしいですよ~。この質問。

 あまりカリカリせず、そうか、世間一般ていうのはこんなもんなんだ、と落ち着いてください。回答している皆さん、子育て中の方がほとんどです。バッシングが目的ではないです。私も含めて。

 ちなみに、100歩ゆずって、にらみつけるとしたら、先に待っていて座席を希望した家族連れではなく、だいぶ待つよ~のコメントがなかった店側でしょう。
 こんなことがまた起きないよう、自分たちが、座席以外で食べるときの方法を話し合っておくと、後々役に立つと思います。
 赤ちゃん連れでの外食の方法、と言うふうに、また質問してみれば、たくさん、いいコメントがあると思いますよ。

 今回のことは、ひとつの失敗談として、成長の糧にして、明日からまた、笑って楽しい生活に戻ってください。連休はまだ1日あります☆ 楽しい思い出、作りましょ♪
    • good
    • 0

すごい回答数ですね。

思わず全部読んでしまいました。
大体、同じ意見です。
私ももうすぐ三歳になる子どもがいます。
一歳になる少し前くらいに一度、家族でラーメンを食べに行きました。私が食べたかったからです。
結果として、ものすごく大変だったので(抱っこしたまま食べました)そのあとは二歳過ぎるまではいきませんでしたね。

質問者さんの質問に関しては、私からすると「ありえない」です。
私も片田舎で育ちました。
田舎で育つと、おいしいお店の情報もよく入ります。(店自体もすくないですもんね)でも、その分、この時期やこの時間は混んでいることも情報として入ってきます。
なぜ、連休中の昼に行ったんでしょうね。
あと、子どもが2人もいるのに、朝食抜きもあり得ないです。
早朝出発の旅行に行くときも絶対子どもの朝食抜きだけはしません。
家で食べられなくても、車中で食べるパンやおにぎりを持参します。
これは質問者さんの準備不足ですよね。

やっぱり順番は順番です。その大家族さんも遊びたい盛りの子供たちも我慢して並んでいたのに、睨みつけられながらのいたたまれない食事はかわいそうです。私だったら人数が多いんだったら座敷を譲ります。
私は赤ちゃんだから座敷じゃなければいけないと思ったことはないので。
子どもの首が完全に座ってからは外食もしましたが、座敷があるところばかりではないので、その場所に応じて工夫しました。
それに車でご主人と下の子が待っていて順番になったら来ると言うのも気持ちはわかりますが、あまり良くないと思います。
私は家族全員で待ちますね。それもルールの一つだと思っています。
ここまでたくさんの方に回答を寄せてもらっても、すべて否定的にとらえられているようですので、心変りはないと思いますが、質問者さんの常識=世間の常識ではないということなんですよ。
あと、ご自分は、小さい赤ちゃんを連れている人がいたら譲るとおっしゃっていましたが、自分のしている親切を他の人にも要求するのは、要求している時点で「親切」ではなくなってしまいます。
見返りを要求しては親切は音を立てて崩れてしまいますよ。
最後に、追加の質問で「ご自分だったら」とありましたが、私だったら別に腹は立ちません。順番どおりに進んだだけのことです。
乳児がいる時点で並んでいる店には入りませんが。
    • good
    • 0

どこ行っても込んでいるんですもの。

食べる方もお店の方も必死でまわりに気遣う余裕なんてないと思いますよ。私も同じような状態だったら悪いな‥って思いつつ、すいていたら譲ると思いますが、激込の中で順番きたら悪いな‥座ってしまうかも!一人だったらともかく大家族とかそれでもなく家族等できたら座っていたでしょうね。そんな時でも、「変わってもらえますか?」の一言があればになにかしらの配慮はあったと思いますよ。それなのにただ睨みつけただけではお互いに後味悪いし‥。言われたほうもムカつくし「常識はこう!ではなく普通にお願いすれば、気づかなくてごめんなさい」で気持ちよく終わったと思いますよ。私もそう言われれば譲ります。大変なの気付かない人いるので‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・、お互い譲り合いの気持ちで
「座敷の席どうぞ」の一言でも言ってくれれば、夫もイライラな気分が消えて「いえ、私達は平気ですので先に皆さんで召し上がってください」の和やかな会話はできたのかも・・と思います。
子連れってどこ行っても大変ですよね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/24 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!