
ご質問があり投稿しました。よろしくお願い致します。
去年の8月頃だったと思うのですが婦人科で受診した時に
生理をずらすためにドオルトンというホルモン剤をいただきました。それでいただいた時には使用しなかったので今年の4月30日に生理をずらしたいと思うのでその時に使用したいと思ったのですが使用期限とかは大丈夫なものでしょうか?まだ1年も経っていないので期限が間に合うのであればもったいないので使いたいと思いまして・・・。
すみません、薬の期限等にお詳しい方、またご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ペーパーですが,薬剤師免許を持つものです。
過去に類似の質問がありましたので,先ずはそちらを御覧下さい。
◎ QNo.526542 薬の使用期限ってありますか?
ここで回答がある様に,通常の薬であれば1年程度は大丈夫ですが,これはキチンとした保存がされていた場合の話です。お書きの様子ではそうは思われませんので,新たに婦人科で処方していただくべきです。
なお,薬の効果は「薬の成分や量」だけではなく,「服用する人の体の状態」によっても変わってきます。特にホルモン剤等の場合は,生体側のホルモンバランスを意図的に崩すわけですから,身体の状態による効果の差が大きいとも言えます。極端な場合は,目的の効果が出ずに,有害作用(副作用)だけ出るという事も無いとは言えません。『効果が薄れる(または効かない)』だけではなく,『毒になる(副作用が出る)』事も充分あり得ます。この点からも,診察していただくべきです。
特に,お飲みになろうとしている薬はステロイドホルモン剤です。お医者さんの指示にしたがって飲む分には何ら心配する事はありませんが,本来副作用も合わせ持った薬です。そのため,「指定医薬品」であり,「要指示医薬品」として「注意-医師等の処方せん・指示により使用すること」とあります。
【指定医薬品】
薬理作用や品質などの面で取り扱いに高度な薬学の知識を必要とすると考えられ,薬剤師以外が扱うと保健衛生上の危害を生じる恐れがある医薬品
【要指示医薬品】
非専門家によって非科学的に使用される事によって障害などを生じる可能性のある医薬品で,注意書きにある様に,医師の処方せんや指示書によってのみ授与または販売ができるもの
つまり,お医者さんがその時の体の状態に合わせて,必要な薬を必要量処方するべき薬です。いくらあなたが貰った薬とは言っても,1年近く前のものを飲むには,新たな医師の指示が必要です。
その薬がもったいないとお思いでしたら,もう一度診察していただいて,その薬が使えるかどうかお尋ねになってみてください。たぶんダメだと思いますが。
ご参考まで。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=526542
皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。
早速、昨日新しく薬をもらいに行ってきて昨日の夜から飲み始めました。少し吐き気のようなことも感じることがありますが皆様の意見を見て新しくもらいなおして安心して飲んでいます。
このたびは本当にありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
医薬品卸業者に勤めていました。
絶対にずらしたいなら、やめて新しいのを貰ったほうがいいです。
薬が製造されてからの期限は薬によっても違いますが2年くらいはどれもありますが、それが流通過程を経て、
薬局または医院で期限がどのくらいになっているかは分かりません。
たぶん処方元に問い合わせても分からないと思います。
製造番号(ロット)が分かれば、使用期限もわかります。
使用期限が過ぎていても、効果が薄れる(または効かない)ことはあっても、毒になるわけではありません。
皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。
早速、昨日新しく薬をもらいに行ってきて昨日の夜から飲み始めました。少し吐き気のような感じも感じることもありますが皆様の意見を見て新しくもらいなおして安心して飲んでいます。
このたびは本当にありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
薬にもちゃんと使用期限があります。
でもあまり処方されない薬とかだったらあなたの手に渡ったのが1年前程度でも薬局の方で保管されていた期間もあるので一概にどのくらいとか言うことはできません。
あと自宅での保管によってもいろいろ変わるのでできるなら使わないほうがいいと思います。
皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。
早速、昨日新しく薬をもらいに行ってきて昨日の夜から飲み始めました。少し吐き気のような感じも感じることもありますが皆様の意見を見て新しくもらいなおして安心して飲んでいます。
このたびは本当にありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
肺がん自体は特有の症状が出な...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
乳がんで針生検の結果
-
大腸ポリープ切除
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
X線を使った心血管手術について
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
胃カメラ検査について
-
ガン患者特殊な世界
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
乳がん部分切除
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
末期の胃癌は余命は短いですか?
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アリナミンとロキソニンは併用O...
-
病院や調剤薬局で薬の出し間違...
-
薬の処方
-
診察せずに薬だけもらう場合
-
診察無しで薬だけをもらえるの...
-
おかしな話をしてしまうかもし...
-
ファイザーとファイザーモデル...
-
長生きなお年寄り
-
コロナの後遺症
-
レディースクリニックでホルモ...
-
コレステロール値が異常に高い...
-
みなさん、こんにちは。 花粉症...
-
厚生労働省の医薬品審議会で一...
-
先月の16日から病院に入社して...
-
息子が鎖骨の骨折手術をして術...
-
いつも行く耳鼻科に「薬のみは...
-
健常者にレボトミンとリスペリ...
-
ゴーヤとワーファリンについて
-
薬が足りなくなったので処方箋...
-
調剤の薬が減ったのに料金が上...
おすすめ情報