dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50ccバイクの標識交付書をなくしたので家の中を探しているのですが、どういった書類なのか画像が載っているいるサイトを知りませんか?

A 回答 (4件)

原付の交付証は、市区町村が発行する物で、統一形式と言う物はありません。


B5版だったり、A4版だったりもします。(今はA4が多いと思います。)

紙に関しても、ただのコピー紙のような紙に印刷されたものから、市町村の透かしが入った独自台紙に印刷されたものなど、色々ありますよ。

管轄の役場で再発行の依頼を行えば、再交付されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげで解決しました。
みなさんありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 22:03

ざっくりですが、再考してもらえると思います。

住所の管轄出先に連絡して詳しく聞いてみましょう
ちなみにこんな書類です
http://ja.wikipedia.org/wiki/標識交付証明書
    • good
    • 0

内容は一緒ですが、自治体で作るものなので、参考にならないのでは。


上半分はこんな感じ。
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/koho/shins …
なお再交付もどこの自治体でも、こんな書類さえ出せば、なんとかなると思います。(特別な条例を作る、人材も能力もないと思うので)
前のが見つかった時は、闇へ葬れば済むこと。
なお、
「原動機付自転車申告済証(副本)」で探せば、見つかるかも。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!