dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、朝起きると親指(手)の関節が曲がりにくい(ほとんど曲がらない)のですがどうしてでしょうか?昼間は少し良くなりますがそれでも関節がカクンカクンとなり曲がりにくいです!何かに引っかかてるように

A 回答 (1件)

指に負担をかける作業をしすぎた覚えはありませんか?



「ばね指(弾撥指)」という症状かもしれません。
http://www.orth.or.jp/Hospital/hand/bane.html
(「ばね指」で検索すると、さまざまな情報が得られます)

私は、以前工場で、握る作業を頻繁に繰り返してばね指になりました。
右手の数本の指を曲げようとすると、
スムーズに曲がらずに「カクンカクン」と引っかかる感じになるのです。
朝起きた時がもっとも気になりました。
ひどいときは自力で指を伸ばせず、逆の手で握って伸ばしたりしました。
その仕事を止めてからも、何年ものあいだ不快な状態が続きました。
そして、5年くらいたった今、やっと普通に戻ったようです。
負担をかけるのをやめれば、ゆっくりと治ってくるものなのかもしれません。

調べたところ、整形外科で治療(手術?)する方法もあるそうです。
もしも気になって仕方がないのであれば、相談してみるといいでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!