
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
漁の状況を尋ねる場合ですが、何についてたずねるかによって使う単語はかわってくるかと思います。
例えばここ数年の魚の捕れ具合についてきくなら、おそらくsituationでしょう。
How's the situation in fishing lately ?とか。
また今現在沖合いで漁をしている船に対して無線で魚の捕れ具合を問い合わせるのであれば、situaion/statusどちらでも良いと思いますが、先にも書きましたが、どちらかというとstatusかなあという感じです。
"Report back the stauts"とか。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
どちらかというと
下の例文に近いようです。
なかなか微妙なところですね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
No2です。
漁の具合を聞くなら-----How is fishing going?
ぐらいが普通の会話です。condition, status などという堅苦しい単語は使わないのではないかと思います。私が分からないと言ったのはそういうことなのですが...
再度のご回答有り難うございます。
今回はメール文書による、取引先相手との
やりとりなので
硬い文章でと書いてみました。説明不足で済みません。
何となくイメージはつかめてきました。
有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
situation, status は同義語ではありません。
同義語系列を下記に示します。status は漁業の社会的地位(立場)といった意味で用いますし、situation は魚のとれ具合とか技術面を論じるのに使います。概念的といってもどちらがよいのか、あるいは他の単語が良いのか、おっしゃる範囲では決めにくいと思います。aspect (側面) などという単語も浮かびます。1. situation, circumstances, position, conditions, things, the case, state of affairs
2-1 status, honour, prestige, glory
2.2 class, level, position, rank, status, rating, standing, ranking, grade
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
少し説明不足でしたが、
今回は漁の取れ具合といったところの状況を知りたく
質問しました。
KappNetsさんのご回答からすると
situationの方でしょうかね。。。
辞書を引くとstatusにも状況という
訳語があるので、その感覚の違いを知りたかったのです。
ybnormalのご回答では
statusのほうがしっくりということで
迷うところです。
しかしKappNetさんのご回答の中の
conditionというのもしっくりきそうですね。。。
No.1
- 回答日時:
おそらくsituationはどんな「状況」についても使えると思いますが、statusはどちらかというと物事の進捗状況をたずねるときに使われることが多いと思います。
漁の状況を尋ねるならどちらでも良いと思いますが、statusの方がしっくりくるような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 witherの意味について 3 2023/01/04 17:47
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 接続詞only onceとonly whenの違いについて 3 2023/06/20 11:20
- 日本語 英語のレジェンド<legend>の越訳は、「老害のため世代交代が進まない状況またはその人物」? 2 2022/06/27 00:36
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- 英語 Statistically significant differences (p < 0.05), 5 2022/05/03 01:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
限定しりとり
-
Created by~それともProduc...
-
縦書きの場合の※の位置は?
-
英単語の後方一致検索
-
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
スマホでメールを送るさい、辻...
-
売春婦を示す言葉の違い
-
"administrative assistant"の...
-
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
「気付く」と打ちたい
-
漢字「渣」のシフトJISコー...
-
「けち」の反対語
-
高沸
-
明日(tomorrow)、明後日等の...
-
日本語の単語を五十音別に分類...
-
英単語について
-
味をリニューアルし、新しく生...
-
It was Lovely to see you! っ...
-
誰にも、誰にでも この両単語の...
-
アルファベットを並び替えて別...
おすすめ情報