dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オフシーズンの去就について、マンUだとかアーセナルだとかいろいろ噂がありますけど、どうやらプレミア行きということだけは有力みたいですね。私自身、プレミアでの中田選手はもちろん見てみたいんですが、4-4-2主流のプレミアで、本人の希望するトップ下でのプレー機会があるのか正直疑問です。ダイアモンド型ならまだしも、ビッグ2を含むほとんどのチームは2ボランチのシステムをとっているため、サイドかボランチでの起用になるでしょう。それも常時スタメンではなくターンオーバー制での起用だと思います。これまでのことを踏まえて、みなさんは移籍先としてどこが相応しいと思いますか?金銭面、ポジション等、あらゆることを念頭において、リアルに考えてみてください。同時に、中村俊輔他日本人選手(J所属選手含む)の移籍先についても教えてください。

A 回答 (1件)

中田はチェルシーに行くと思います。


なぜなら、
1)プレミアの強豪に中盤のタレントが少なく、中田なら常時スタメンも可能。
2)中田の希望するチャンピョンズリーグ出場がかなう。また、毎年のようにチャンピョンズリーグに出れるようなチーム
3)中田は以前ロンドンのクラブへ行きたいと言っていた。ファッションが好きな中田にとって、ミラノとロンドンは憧れの町。

ポジション問題にふれると、チェルシーは本当に中盤のタレントには恵まれてないので、移籍すれば、中盤は中田中心の構成になるのではないかと思いますので、あまり支障がないと思います。

それとともに、マンチェスターも可能性があると思います。ベッカムの退団が濃厚、ヴェロンも退団するのではと言う説もあり、また、ギグスも移籍話があります。それから見ても、マンチェスターの中盤は手薄になる可能性があり、中田が入る隙が出来ると思います。それに、マンチェスターとしてもベッカム退団となれば、最高のお客様である日本市場が冷え込む可能性があり、ベッカム移籍の場合中田の重要性が営業面でもましてくるのは確かです。それに、中田はイタリアでも人気の選手ですし。ただ、ポジションの問題は難しいと思いますが、ベッカムが退団、現在好調のスールシャールがFWに入って、右サイドが空けば、中田が背番号7をつけて、マンチェスターの右サイドに入る可能性もあると思います。

また、今現在の移籍先の話で具体的になっているのは、柳沢のキエーボは移籍が決まりかけている事がトピックだと思います。
他にも
噂なども含めると、
中村→アセトチコ、パルマ、ユベントス、インテル。ただ、残留の可能性も大いにあると思います(セリエAにレッジーナが残った場合)
三都主→エバートン、バイエルン
中田浩→プレミアを希望。ただ、移籍先はあまり報道なし。ただ、2人目の中田として、注目を集めているのは事実。バイエルンがリストアップしたという説があるも不明。それに、鹿島がボランチに外国人を補強したあたり、中田浩二の海外移籍の準備では?と言う説も。また、スポーツ新聞は本人が夏に移籍すると宣言したと報道。
市川→ストラスブール? 1月の練習参加もあり、移籍の可能性も報じられています。
宮本→アタランタ、ブレーメンなど。本人も海外志向が高く、また、評価も高いため、夏の移籍の可能性大。
小笠原→鹿島がASローマと対戦した時にASローマなども噂に上った事もあり、また、サンブドリアが注目してるらしい。セレーゾ監督も小笠原に対し、海外移籍を進めている。
福西→レッジーナ、フルハム、ユベントス。レッジーナは中村の後釜として、ユベントスは、所有権を獲得後、セリエBのクラブに貸し出すと言う説が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます。
中田のチェルシー行は以前から話がありましたよね。プティとのトレード話は、フランス代表のスタメンと中田が等価なんだとえらく感動しました。ポジションはゾラの後ろでプレーすることになるんでしょうか。マンUの場合、スコールスのオプションとしてセカンドトップとかどうでしょう?可能性としてなくはないと思んですけど。でもデカーニオが移籍してきたら、やっぱり中盤での起用になるんでしょうね。アーセナルは現実的じゃないみたいですね。
中村はやっぱりスペインでプレーして欲しいです。アトレチコなんて最高の移籍先ではないでしょうか。
三都主はバイエルンじゃなくてエバートンに行って欲しいですね。ゼ・ロベルトのバックアッパーじゃもったいないですし、ルーニーに高精度クロスを連発する三都主を是非見てみたいです。小笠原にはサンプドリアで王様になってから、ビッグチームに移籍という中田路線で行って欲しいです。他にも藤田のオランダ行きとか絶対成功するでしょうから、是非実現して欲しいです。

お礼日時:2003/04/27 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!