
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私はバーテンダーをしておりますので、お役に立てればと思い投稿させて頂きました。
カクテルレシピの分量の表記には、基本的に2種類の表記があります。(日本バーテンダー協会基準)
(1)ショートカクテル
・ショートカクテル=早く飲むカクテル
シェイクやステア等を用い氷で冷やし(冷やさないものもある)、足のついたカクテルグラスを使用する
ショートカクテルの分量の表記は、
例)カクテル名:バラライカ
材料:ウォッカ 2/4
コアントロー 1/4
レモンジュース 1/4
※ショートカクテルで使用するカクテルグラスは、容量にバラつきがあるため○○mlと分量を指定するとグラスに入り切らない場合がある。
そのため、使用するグラスに合わせて分量を調整できるように比率で表記してあります。
基本的に、殆どのバー等で作られているショートカクテルの材料の総量は60mlです。
理由は、国際バーテンダー協会主催の大会等で指定されているカクテルグラスは容量が90mlのものを使用するため、日本でもカクテルグラスは90mlのものが一般的です。
カクテルは、グラスの8分目まで入れるのが適量とされているので90mlの8分目は70ml、シェイクやステアをした際に溶ける氷の量が約10mlなので、70mlから氷が溶けた分を差し引くと60mlとなり、60mlの材料からシェイク等をすると、だいたいグラス8分目になります。
例)材料の総量が60mlの場合
1/2=30ml
1/3=15ml
材料の総量が90mlの場合
1/2=45ml
1/3=30ml
上記のように、材料の総量に対して作り手が計算する必要があるため、慣れないとはややこしいと思います。
計量カップで計る場合は、60mlの1/5=12ml等の微妙な分量は、「10mlより気持ち多め」等だいたいの目分量で大丈夫です。
バーテンダーも、きっちりと計量している訳では無く、長年の感覚で計量しています。
※レシピ通りに作ると味のバランスが悪いカクテルもありますので(使用している酒の銘柄やジュース等によって味が違うため)、材料を全部シェイカー等に入れてから、氷を入れて作る前に軽く混ぜて味見する事をオススメします。
味見をすれば、甘すぎたり、酸味が強すぎた場合は自分の好みに合わせてある程度調整できます。
※一般的には、ショートカクテルは60mlで作られておりますので、60mlに対しての比率で作る事をオススメします。(バーに飲みに行った時等に役に立つと思いますので)
(2)ロングカクテル
・ロングカクテル=ゆっくり飲むカクテル
氷を入れて長い時間冷たさを保てるカクテルや、ホットカクテル等。
ロングカクテルの分量の表記は、
例)カクテル名:スプモーニ
材料:カンパリ 30ml
グレープフルーツジュース 45ml
トニックウォーター 適量
※ロングカクテルは、使用するグラスが大型のグラスが多く、分量を指定しても入り切るため、○○mlと具体的に表記している。
参考URL:http://www.siregenuine.com/
大変勉強になりました 私の好きなカクテルは バラライカ ホワイトレディ ネグローニで三角グラスなので 参考になりました。 今度初めは失敗すると思いますが作ってみようと思います。ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
初めまして。
私も一時カクテル作りにはまり、一式購入して本を頼りに色々作っておりました。
(当時、インターネットなる便利なものは、無かったですからね。)
詳細は、#3の方が詳しく書かれていらっしゃるので、省きますね。
http://www.barjp.com/brj/conts/cnts10.html
上記サイトにて、カクテルに関する本の紹介をされておりますので、参考にされては如何でしょうか?
私が、冬の寒い時期によく飲むカクテルのレシピ紹介しておきます。
・カルーアリキュールとミルク(カルーアミルクがあれば、そちらを・・・)
・ホットコーヒー(インスタントでOK)
1)ホットコーヒーを一寸濃いめに入れる。
2)砂糖やフレッシュの代りにカルーアリキュールとミルク(カルーアミルクでもOK)を入れる。
以上!!
味的には、瓶入りのコーヒー牛乳inアルコールて感じで、甘くて美味しく体が温まる飲み物になります。
慣れれば、オリジナルも夢じゃないですよん♪
No.2
- 回答日時:
混ぜ合わせるお酒などの全体量が60mlを「1」と考えてください。
それを踏まえたうえで、分数で考えると分かりやすいですね。
適量と書いてあれば、好みの分量で良いでしょう。
炭酸やコーラなどを入れるときなどによく使われてますね。
多少分量が違っても、それはそれで楽しいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 【アルコール】凄いお酒のカクテルを思い付きました! キンミヤ焼酎にフルーツジャム 2 2022/11/26 00:12
- お酒・アルコール 普段お酒は飲まない29歳女です。 23歳位までは水割の焼酎やカクテルを5杯位は飲んでいました。 最近 2 2022/07/20 23:17
- お酒・アルコール お酒の種類を教えてください。 カクテル、ハイボール、チューハイ、サワー、焼酎、熱燗などの各種酒の種類 2 2023/02/24 10:22
- お酒・アルコール 値段が高めのクセのない焼酎を探しています 焼酎には、甲類・乙類・芋・麦・米などがあると思うのですが、 6 2023/08/24 17:21
- お酒・アルコール こんばんは、 今知りました! ホッピーとは 居酒屋さんで出される 焼酎割のことかと思っておりましたら 2 2022/05/22 20:19
- お酒・アルコール 焼酎と聞いたら 6 2023/03/26 16:58
- 居酒屋・バル・バー ガールズバーについて これは軽率な行動を取った自分の戒めの為に質問します。 自分は東京へ買い物に行っ 3 2022/12/14 12:06
- お酒・アルコール 麦焼酎のお湯割。 最近始めた、晩酌が麦焼酎です(家呑み)。 寒くなってきたので、お湯割にしようと思い 4 2022/11/29 23:44
- カップル・彼氏・彼女 彼女の家でお泊り 6 2023/07/25 08:45
- お酒・アルコール 何で最近の若者はお酒を飲もうとしないの? 50代の人が↑な質問をしていました。 でも20代の私も同じ 4 2022/09/03 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
家でカクテルを作っている方に...
-
ソフトカクテルのシャーリーテ...
-
フローズンカクテルの種類
-
今飲みたいカクテルは??
-
マリー・ブリザール社の「パル...
-
バーボン
-
みなさん「みりん」を呑んだ事...
-
臭いの残らないお酒
-
飲みやすくて強いお酒教えてく...
-
大宮駅西口周辺でカクテルのお...
-
つまみのおすすめは何ですか? ...
-
カクテル用のシェーカーのキャ...
-
冷凍イチゴを使ったお酒(チュ...
-
私に合うカクテルは?
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
-
卵を使ったカクテル
-
リンゴジュースを使うカクテル...
-
失敗したレモン酒の再利用方法。
-
無味のウォッカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
面接官だった責任者の人に入社...
-
臭いの残らないお酒
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
-
カクテル用のシェーカーのキャ...
-
和食に合うカクテル
-
フリースタイルのBARって何です...
-
男性がジントニックはあり?!
-
カクテル15杯って飲み過ぎですか?
-
カクテルの分量教えて下さい。
-
ライチマティーニ
-
どちらが主流?ピンクパンサー
-
「嫉妬」や「やきもち」の意味...
-
酔い方?についてです。 親しい...
-
カクテルに花を飾りたいんです...
-
カクテルを作るときの適量とは?
-
リンゴジュースを使うカクテル...
-
ブランデーの飲み方。
-
カクテル初心者です
-
カクテルを教えてください。
おすすめ情報