dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段は何でも無くて
ただ、トイレの便器にじっと座って居ると(座っているだけ)、身体が小刻みに震えているのが分かる。
60歳に近い歳なので、単なる歳のせいなのか?
自分の意思に関係無く起こるこの震えが何なのか?
もし分かるようなら教えて下さい。
単なる震えだけの問題です。

A 回答 (2件)

それではこんなところに悠長に書き込まず、とっとと「神経内科」にいった方がよろしかろう。



おそらく「振戦」やな。

この回答への補足

通常の生活には支障が無いので、病院へ行くほどには考えておりません。
ただ、このような症状について経験者の人が居られたら原因について教えてくれるのではないかと軽い気持ちで質問してみました。

補足日時:2003/04/28 04:54
    • good
    • 0

こんにちは



まずお尋ねしますが、トイレ内は「寒く」ないですか?

「震え」というものは生体が自分の体温と外気との温度差を是正しようとして自ら振動させることで熱を発生させるものです。
(これは異常でも何でもないごく普通の生体活動です。)

つまり身近な例だと、寒い季節に外出すると震えが発生するのと同じです。

この回答への補足

温度差の問題では有りません。
温かな日でも関係無く体が小刻みに震えるのです。
僅かな振動程度の震えです。
身体は風邪を惹いている訳ではなく健康です。

補足日時:2003/04/27 20:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!