
先週木曜日に来月半ばに転職予定だった会社の内定を辞退しました。
行く予定だった会社は土曜も隔週で仕事があり、先週の土曜日は、大事な会議があるので、出社してほしいとの事で、就業中ではありましたが、会議に参加しました。現職は貿易事務(六年勤務)ですが、その会社はアパレル系で、今までとは全く違う雰囲気で、正直圧倒されたというのもありますし、給料体系も小規模&実力主義なので不安定です。もちろんそれらは事前にわかっていたことですが、
実際に職場の雰囲気などを肌で感じて、不安が大きくなってしまいました。その後シルバーウィークに突入。親を含め色々な人の意見を聞いているうちに、わざわざ険しい道を選ぶ必要はないのでは・・・と思うようになり、結局は現職既に提出済みだった退職届けを撤回してもらい、内定は辞退してしまいました。しかし、日が経つにつれ、新しい事にチャレンジしなかった自分の判断を悔やみ、現職で仕事をしていてもやる気が出ません。大変虫のいい話ですが、内定を辞退した会社に再度お願いしてみてもいいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者さまの今後のために、お節介ながら書かせていただきます。
今回の問題は、辞退することや退職することがどうこうというより、
質問者さまの「隣の芝生は青く見える」性質を治さないと、これからも何度でも繰り返すことのように思います。
アパレル業界に飛び込もうとしたら不安になり、辞退したらやっぱり撤回したくなる。
一度出した退職届も、撤回したくなる。
つまり自分の手に入るものには不満を持ち、手に入らないものは欲しくなるという心理ですよね。
今回、辞退を撤回してその会社に再度採用をもらったとしても(そんなことは200%あり得ないことですが)、きっと今度は不安で押しつぶされそうになるでしょう。
そしてやはり前の会社を辞めなければよかったと後悔するでしょう。
周りの言うことの方が正しいのだと思うでしょう。
この心理は、現実に直面したくない、逃避なんです。
これを持っていると、就職はうまくいきません。
どんな仕事をするにも、現実を正面から受け入れることができないと、大事な決断ができずに大きなチャンスを逃してしまうんです。
今後このようなシチュエーションがあったら、新しい場所に飛び込む時には不安がとてつもなく大きくなるのだということを、客観的に理解しておきましょう。
自分は特にその傾向が強い人間なのだということを、先に知っておきましょう。
手に入れたものは無価値に、手に入らないものはとても欲しくなる性質であることも、知っておくべきです。
自分の弱点を知った上で、冷静に客観的な判断をできるようになると、就職もきっとうまくいきますよ。
ご参考までに。
まさにおっしゃるとおりです。
仕事以外でもそうでした。
自分が行き詰った事を会社のせいにして、環境がかわれば・・・とか器にばかり
こだわり、現実に向き合って努力することから逃げていました。
はっきりご指摘いただき、改めてその事実を痛感しました。
逃げるのはやめて、今の状況で自分が何をできるかを考えてがんばります。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ぜひ今回の反省を活かしてほしいですね。
どのような業界かわかりませんが、一度はあなた様に内定を出したという事は、あなた様に何かしらの能力を認めた事には違いないでしょう。
どんな人でもあなた様と同じ状況なら、同じように感じるでしょうが、そのような企業が相手とするお客様というのは、やはりそれ以上の圧倒感があるのではないですか?
今のあなた様のようなフラ付いている心境では、さらにその企業が担当するお客様を到底相手には出来ないでしょう。
ある意味、あなた様のメンタル的な実力が出ている行動とも言えます。
そうですね。確かに、転職したらしたで留まっておけば良かったと後悔したと思います。採用してくださった会社の方は私の人間性に興味を持ったとおしゃってくれました。それなのに、それを損なうような行動をしてしまった事を大変反省しています。今後は自分の選択を信じる事ができるように自分自身を見直したいと思います。
度々ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般に、内定を辞退した人に対して、企業が再び内定をくれる事はありません。
人事部的な視点で見た場合、企業は本人の個人的理由は関知しませんし、基本的に企業の計画に沿った行動が出来ない人を雇うリスクは負いません。
あなた様が企業の雇う立場であれば、どう判断しますか?
企業にはタラレバは無いのです。
早速のご回答ありがとうございました。
そうですね、私が雇う立場であれば、一度辞退した人を再度採用することはしないでしょうね。それでも後悔の気持が断ち切れなかったので、質問を出してみました。自分の判断に責任をもって、気持を切り替えて頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験併願についてです。 ...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
内定をもらった会社の懇親会、...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
採用辞退、交通費の返却
-
郵便局 短期バイト 採用後 辞退
-
6社内定を頂いている中から1社...
-
求人サイトで応募後に電話を無...
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
どうしても内定辞退を取り消したい
-
【至急】面接辞退しようか迷っ...
-
内定後に妊娠5週目である事が分...
-
内定辞退で叱られた経験あり
-
保育園内定辞退して不承諾通知...
-
公務員の面接を辞退する際、辞...
-
最終面接を辞退したい・・・
-
内定辞退届の書き方
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
面接で嘘をつきました・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
公務員試験併願についてです。 ...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
公務員試験の面接辞退届の書き...
-
派遣仕事について 諸事情で派遣...
-
私はキープされている・・・
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
どうしても内定辞退を取り消したい
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
不採用通知後、欠員のため内定...
-
ハローワーク内定辞退
-
内定辞退して後で後悔したこと...
-
公務員の面接を辞退する際、辞...
-
派遣で採用決定後の辞退の可否
-
求人サイトで応募後に電話を無...
おすすめ情報