アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、実家の祖母(91歳)が亡くなり初七日を終えました。
以前から友人とショッピングやお茶に行く約束をしていました。
こういう場合、行ってもいいものでしょうか?
私の気持ち次第なのかもしれませんが、のり気はしない気持ちと、少しの気分転換になればという思いの両方です。
特別派手な遊びをするわけではないのでいいのかなとは思いますが、きまり事としてはどうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

せめて49日の満中陰が済むまでは、派手なことやお目出たいことは避けましょう。


しかし、日常のショッピングや遊びまで制限する物ではありません。
勿論、お亡くなりになった方を弔い悲しむ気持ちを常に忘れてはいけませんが、生きる人の日常が苦痛に成ることはお亡くなりになった方も望んではいないはずです。
あくまでも、はしゃぎすぎない程度に楽しんでください。
    • good
    • 1

ご愁傷様です


さぞお力落としのことと拝察いたします
ご自分の気持ち次第と思います
たぶんご友人の方も貴方を励ます意味を含めて
お誘いになったのだと思います
一周忌を迎えるまでは
慶事 神事 祭礼 ご年始の挨拶回りなどは
控えるべきだと思いますが
それ以外の日常の行動については
普段通りでいいのではと思います
どうしても喪に服したいと思うのであれば
49日の法要 納骨あたりを一つの目安として
気持ちを切り替えていけばよいと思います
91歳でご逝去とのこと
天寿を全うされ、安らかな旅立ちであったと思います
いつまでも嘆き悲しむより
貴方が供養の心を大切にされ続けながら
1日も早く元の安らかな生活に戻られる方が
御仏の心に適うと思いますし
亡くなったおばあさまも
そうお望みでは無いでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
祖母もいつも笑っている人だったので、元気でいることが一番かと思っています。

お礼日時:2009/10/02 15:07

忌中ですからと、お断りしましょう。


不謹慎であると、お出かけになれば不評を買うでしょう。
冠婚葬祭について、とっても有意義なサイトがあります。
お気に入りに入れておきましょう。

参考URL:http://www.jp-guide.net/manner/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、読ませてもらいました。
まだまだ、分からないことがたくさんです。

お礼日時:2009/10/02 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!