dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも助かります。
いま、会社でnetscrren-5GTというのが入っていて
社内にIOデータのNAS(LAN DISK HDLP-G500)があります。

IOデータではダイナミックDNSサービスというのがあるらしく
登録して使用しようとしてます。

しかしながらポート解放というのが必要らしく
おそらくルータをいじらないといけないと思いますが
どのようにやればよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

IOデータのダイナミックDNSサービスは通信(転送)エラーが多く不安定なのでお勧めできませんよ。


またポート開放をすると社内ネットワークが危険にさらされる可能性があるのでココに質問される程度のネットワーク&セキュリティ知識の方にはお勧めできませんしやめて貰いたいです。
社内ネットワークから情報流出したりアタック受けて業務に支障が出てもも構わないと言うなら別ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IOデータのサービスは不安定なんですか。
そうなんですか。
やはりポート開放は危険なんですね。
ありがとうございます。
会社で使用する場合は、高いお金払ってちゃんとセキュリティ強固にしてやらねばあかんということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/05 17:04

ダイナミックDNSでポートの開放・・


通常、必要無い気がするんですが・・・。

ちなみに、ダイナミックDNS自体は、月数百円でお名前コムとかKDDIでやってたと思いますよ。サポートもありますし。

無料サイト+DICEも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポートの開放、必要ないってことでしたが、
どうしてなんでしょうか・・・。

とはいえ、セキュリティ上、やめといたほうがいいというアドバイスもありましたので無茶しないようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/05 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!