電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長男のお嫁さんに質問です。

私は次男の嫁です。
私は近所から嫁ぎ、義姉は遠方から嫁いでいます。
結婚は義兄夫婦のほうが3年早かったです。
嫁ぎ先は自営で旦那も義兄も一緒に働いています。
今は義兄も別に住んでいますがあと1,2年で同居か敷地内同居されるそうです。
結婚してもうすぐ1年になります。
私は実家からよく贈り物します。
実家の母が働いているところのお菓子やお惣菜からお土産、おうちでとれた野菜など月に2回以上はもって行きます。
義父母には週に1回程度会いに行きます。
健診の結果やDVDも喜んでいただけるので見せに行ったり報告しています。
義祖母が亡くなって13年お会いしたことはありませんが、命日にはお供えもって行きました。
この不況で大変なのでお仕事も何件か紹介しました。
義父母はとても喜んでおられました。
が、義姉はあまりよいように思ってないらしいです。
遠方から嫁いでみえ、職場や義父母にも「しきたりが分からないからはっきり教えてください。」と言っているようなんですが、
何も言われなかったので命日にも特にお供えなどしてなかったようです。
結納も食事会で何もしないとお約束だったようですが、義父母は気持ちと言って飾り物もっていかれ、
あちらの実家からは式当日にお返しがあったそうです。
私の時はしきたり通り返したので義姉からは立派に見え情けない思いをしたそうです。
節分やお正月には巻き寿司や御節を作ってもっていったり、義両親が旅行中は嫁ぎ先に料理を作って持って行き泊まりで義妹(主人の妹)のお世話をしました。
贈り物もそんなに持ってきたり、仕事の紹介はうちは遠方でできないのに・・・とか
義姉はこれから先も私の実家からの贈り物(冠婚葬祭にあたり)が不安で仕方ないようです。
義姉のご両親はご高齢でそういったことができなくなるみたいだし・・・
義姉にはお子さんが見えますがやっと授かり、2人目欲しいそうですが医師から難しいと言われているそうです。
嫁ぎ先にいずらいみたいなことも言われていたようです。
自分をしっかり持ってみえたらそんなことで悩む必要もないと思うし
義両親が気にしなくて良いといっているのだから気にしなかったらよいのにと思います。
実家が近い遠いでどうしても差が生まれてくると思います。
結婚前から分かることですよね?
私は義姉が気にしすぎだと思います。
義両親もあの子は気にしすぎだといっています。
私は良かれと思ってやっているのですが駄目なんでしょうか?
先日義兄夫婦は離婚すると言ってきたそうです。
義両親が「別に長男が継ぐ必要はない」と言ったら義姉は大泣きだったそうです。
義姉さんも私と同じようにかわいがられる嫁になったらよいのに。
私には義姉の気持ちが分かりません
居場所は自分で作るものではないのでしょうか?

A 回答 (22件中21~22件)

質問者さんの地方は他者を迎えることに慣れてないのかもしれないと感じます。


文を読んで、質問者様は義姉さんがそもそもどう感じているのかが今一つわからないという印象をうけました。
義父母さんも質問者さんも、お優しい方なのだと思います。
でも、生まれ育ったところにずっといる人には自然で常識なことでも遠方から来た人には感覚がわかりません。
迎え慣れてない人は知識はあっても説明が下手だったり相手の気持ちを想像することが苦手だったりします。

義姉さんも覚悟はして来たと思いますが、予想以上だったのでしょうね。

離婚より、ご夫婦で、距離は近くとも、だんなさんの常識とは違う習慣がある町へいければ、お互い新しい家風、習慣が作れるのではないでしょうか。
いまのままでは、今ある土地の慣習に馴染ませるだけになってしまって、疲れてしまっているのでは。
    • good
    • 0

これ、実話?


自分は義姉さんに同情します。
あなたは地元だから、仕来たりやら約束事やら完璧にこなせるでしょうね。
でも義姉さんには出来ない。教えてくれる人がいないんだから。
恥をかかされたって感じるのは当然だよ。
ご両親は気にするなって言いながら、どっかで次男の嫁と比較していることは、まともな神経なら判る。

あなた方が家に入って、ご両親の面倒をみてもいいんでしょ?
あなたの方が、望まれているんでしょ?
義兄さんが何故、これまで義姉さんの支えにならなかったのか理解出来ないけど、
離婚した方が幸せだよ、義姉さん。
因みにウチの母なら、あなたみたいなお嬢さんとは絶対に相容れないと思う。
ウチの嫁は少なくとも、「こうすればいいのに」なんて他人を非難しないからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!