重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もし、安藤忠雄さんに個人宅の設計・建築を依頼した場合の概算費用がいくら位になるのか、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
ちなみに土地は60坪で床面積は40坪程度を希望しています。

A 回答 (5件)

安藤忠雄氏は、安藤忠雄建築研究所で実務を行っています。


通常の設計事務所です。
直接問い合わせてみてはいかがでしょうか。
場所は大阪市北区です。
若い女性スタッフもいますから、ご希望の小規模個人住宅設計にも
対応してくれるかもしれません。
    • good
    • 1

基本、建築家や、しかも世界の安藤さんは、坪で計算できる


ような概算はできません。

特に、デザインされた家の坪単価は結果にすぎないですね。

面積は40坪程でも、15坪は吹き抜けの空間になるかも
しれませんし。

その場合、工事費は下がるかもしれませんが、特注の部材の
ものばかりですから、そういう雰囲気で依頼するもんでは
ないです。

とりあえず、予算を伝える事です。予算オーバーした提案
がでるかもしれないし、それに質問者さんが対応するかも
しれませんし。
    • good
    • 1

他の回答者の言われる通り、「世界の安藤」に戸建てを頼むのはよほどの強いコネがない限りもはや無理です。



都市計画レベルで大プロジェクトに関わっています。
ただ、スッキリしたコンクリート造が多いので工事費はそんなに高くはないでしょう。

ただ非常に住みにくいことは覚悟した方が良いです。
内装も断熱材もなくコンクリート打ち放しで窓も大きいので、夏暑く冬は寒いのは通常の住宅の比ではありません。
有名な初期の作品「住吉の長屋」ではエアコンも取り付けられない設計でした。

「一般的な3LDKのマンションなどが一番快適」といって実際にご自身はごく普通の家に住んでいるので、自作品が住みにくいことは自覚されています。

一種の芸術品と捉えた方が良いでしょうね。
    • good
    • 2

>安藤忠雄さんに個人宅の設計・建築を依頼した場合。


まず、安藤忠雄氏は設計家ですが、工務店はやってないと思いますので、「設計」は請け負うと思いますが、「建築」はしないと思います。
「設計料」については、一般住宅規模の場合は工事費用の1割前後が目安です。いかに世界的建築家といえども、これを大きくはずれた設計料を要求することはないと思います。
床面積規模が40坪なら、工事費用は約3000~4000万円でしょうから、設計料は約300万円~500万円程度かと推察します。
ただ、現在、安藤氏は国際的にも活躍中で、大忙しでしょうから、最近は住宅設計はとんとご無沙汰のようで、依頼しても引き受けてくれるかどうか・・・。
    • good
    • 1

はじめまして、よろしくお願い致します。



多分、世界的に有名な人なのでお布施を同じ感覚だと思います。

なので、いくらとはいえません。

人気者なので、予約制だと思われます。(1,2年待ち?)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!