電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です。

いまどきの電車は、各車両単位で冷暖房を自動でコントロールしてるみたいですが。

運転室だけ冷房を切るまたは、温度を下げる、暖房の温度を上げるなどの事はできるんですか?

ちょっときになりました。

A 回答 (4件)

特急列車などでは運転室冷房などがある車両もありますが(JR西日本485系のパノラマ運転台側にはスポットクーラーがあります)、基本的には客室からの冷気を運転台に流し込む程度の装置しかありません。



暖房は、運転台暖房のスイッチがありますのでそれをON/OFFすることで調節することができます。もっとも熱容量は低いのでそれほど暖まったりはしませんが。

ですのでおおむね#3さんの回答通りです。

冷房が寒いときは我慢するのか、という点ですが、運転台が寒いと言うことは客室も寒いと言うことにつながりますので、それは車掌の怠慢ですね(苦笑

経験上、運転台が寒くてたまらない、ということはありません。ガラス張りで日光がよく入るため、むしろ冷えなくて困る、ということはあります。そういうときはたいてい乗務員室落とし窓をあけて、風を取り込む手段に訴えるほかありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですかだから夏場は、窓を開けている人が多いいんですね。

お礼日時:2009/10/07 20:05

こんにちは。

電車運転士です。

今の電車は空調は自動で制御、乗務員が出来る事といえば空調スイッチの入り切りと、ラインデリア(電気扇)の入り切り位なモノです。

冷房・除湿は屋根の空調の吹出口から、
暖房は座席下の電熱線に依っています。

乗務員室につきまして、
冷房・除湿は客室からダクトを引いています。
言い換えれば、客室のオコボレになります。
温度や強さは自分では選べません。ダクトの蓋を閉める開けるしか出来ません。
その上で、自分で操作するラインデリア(電気扇)や扇風機の入り切りになります。

暖房につきましては、電熱線が背面のキセなどにあり、スイッチの入り切りで操作しています。
暖房につきましては、自分の意思で選べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

冷房が寒くてもある程度は、我慢なんでしょうかね?

お礼日時:2009/10/06 12:59

ほとんどの車両では運転台に専用のクーラーは有りませんのでせいぜい冷風の量を調整するくらいです。

暖房については独立したヒーターが有りますので客室とは独立して調整できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

暖房は、一番大事ですよね。

だから調整できるんですね。

お礼日時:2009/10/06 13:01

JR北海道の車両に限っていえば出来ないようです。

吹き出し口を閉めたり開けたりは出来るようですが、温度の調整は客室と一緒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

客室からのお下がりをもらう形なんですね。

お礼日時:2009/10/06 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!