dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内の高校に通う2年の男子です。

部活動で忙しい毎日を送っているのですが、再来年の大学受験にむけての勉強も始めようと思っています。
そこで今年から予備校に通おうと思い、都内の予備校の体験授業を受けてまわりました。その中で良いと感じたのが代々木ゼミナールです。

学校帰りに一番近いのが池袋校で、定期券の範囲内でもあります。
本部校のある新宿は定期券の範囲外です。
受けることのできる授業は本部校の方がかなり多いのでできれば本部校に行きたいのですが、新宿に移動するまでに時間が無駄に感じます。

わざわざ移動時間をかけてでも本部校に行くメリットはありますか。
どちらの校舎がおすすめですか。

また、授業は本部校で自習室は池袋校などといった使い方はできますか。

回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

以前通っていた者です。



講師だけで選ぶなら、本部校。
カリスマ講師がたくさんいて、とりたい授業が多数設置されています。


テキスト・学校で選ぶなら、どこの校舎でも問題なし。
全国共通のテキストです。しかし経験もスキルもない講師に当たる可能性もあります。

それと、自習室は使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2009/10/08 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!