
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コケやカビなどを好んで食べ植物には無害なタカラダニか、植物の汁を吸うハダニの二つが考えられます。
タカラダニのほうがやや大きいですが、色や形はほぼ同じで区別は難しいです。
ハダニは葉の裏にクモの巣状の網を張ったりする事もあります。
ケルセンという殺ダニ剤が有りますが、農薬の害を気にされるなら、粘着くん液剤(主成分は多糖類)や石鹸液、牛乳を薄めたものでも退治する事が出来ます。
水を嫌うのでこまめに水をかけても予防できます。
ありがとうございます。
ハダニですっ!ハダニっ!!
私が「クモではないか・・」と思ったのは糸を出しているような気がしたからです。
よくわかりましたー。
これから石鹸、もしくは牛乳で退治します。
それでも発生するようだったらハーブは捨てます。。。
ありがとうございましたー。
No.4
- 回答日時:
ハーブの新芽は食われたりした跡はないですよね?
だったら、たぶんタカラダニですね。
これは、植物などに直接被害は及ぼさないんですが、潰れると赤い汁が出て、ちょっと気持ち悪いです。
参考URLに、生態など詳しいのが載ってますよ~。
参考URL:http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/topics/treasur …
No.3
- 回答日時:
家もこの時期だけ、赤いクモのような小さい虫がベランダをはいます。
ちょっとショッキングピンクっぽくないですか?軽く払っただけで潰れ、赤い液が出ます。もしこれなら、マンションのコンクリートなどに生息するダニの一種だそうです。
1ヶ月弱だけのものなので、自然にいなくなるのを待てというアドバイスを聞きました。そろそろ家も出ますね・・・。
No.1
- 回答日時:
アブラムシ。
画像。見たくなかったらトバしてください。
http://www.takeda-engei.co.jp/navi/gaichu03.html
駆除法
1.牛乳を噴霧する。
2.すぐ隣にミント系のハーブを植える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 添付画像のような虫に悩まされています。 2 2023/05/06 10:31
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 虫除け・害虫駆除 クモ(昆虫)に詳しい方、、、 5 2022/04/02 14:50
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- 化学 【化学】ナフタリンとナフタリンの違いを教えてください。 ナフタリンは防虫剤に使われていますが、表面燃 4 2022/03/29 11:58
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
- 掃除・片付け ベランダ掃除に使う洗剤について教えて下さい。台所洗剤、マイペット、ウタマロは使ったことがありますが、 2 2023/04/28 07:53
- その他(暮らし・生活・行事) 松の木にいる害虫の名前を教えてください 1 2022/10/20 13:01
- 掃除・片付け 質問です 部屋に湧いた虫を完全に駆除するにはどうすればいいですか? この前まで、部屋が汚く、空き缶や 12 2023/07/28 02:04
- 虫除け・害虫駆除 布団の上に黒く小さな虫 3 2023/05/19 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
草とりについて
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
自宅の庭に勝手に入ってくる親...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
育苗中の野菜の苗は雨にあてな...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
ハイビスカスの葉が白くなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報