裏庭を何とかしたいのですが、何をするにも土を掘らなければいけないようです
砕石みたいなのがゴロゴロしており、土がすごく硬いです
T字のような工具も購入してみましたが、拳程度の石が埋まっており、スムーズに掘ることができませんでした
100均のスコップは曲がってしまって役に立いません
このような土を掘るにはコツなどありますか?
地道に少し頑張るしかないですか?
あと、業者さんに頼まず、自分でもう少し見栄え良くするアイデアなどありましたら教えていただきたいです
小さなマルバノキとスモークツリー、草花を端っこに植えています
左奥のグリーンはうちのものではないので切れません(石垣より右手だけがうちです)
No.12
- 回答日時:
本来は岩やコンクリートを砕く物ですが、削岩機・コンクリートハンマー・コンクリートブレーカーなどといった道具があり、うちの近所のホームセンターではレンタルしてくれています。
コンクリートの池への水の配管を変えるために使いました。
砂利込みの土とのことですので、岩やコンクリートと違いこれならサクサク刺さり、固まった土程度は耕すように掘り進められるかと思いますが?
ツルハシを何度も振り下ろすよりは格段に楽できます。
見栄えについてはブロック、タイル、プランターなどを境界部分に直線的に並べる、敷き詰め、玉砂利か土を敷き直すことを勧めします。
手間でしょうけど、現状の固まりきった土を砕く端からフルイに掛けて、大きな石ころなどだけ取り除き、残った土を敷き直すのも手でしょうね。
お礼が遅くなりました
毎日庭を見ていますがまだ結論が出ません(多分しばらくこのまま)
きれいな玉砂利とか敷き詰めたらそれなりに見栄えは良くなりそうですね
No.11
- 回答日時:
掘った後の活用はどうするのですか。
画像を見る限りでは日当たりは良くありません。このような場所
で育つ樹木は多くありません。特に中高木だと育ちが悪くなるで
しょうね。半日陰と日陰を好む植物なら栽培は可能です。
雑草対策ですか。だったら掘らないで現状のままで対策を考えま
しょう。画像左側にプラ鉢が見えますが、これより左は半日陰や
日陰を好む植物を植えるための花壇として残し、プラ鉢から右側
は固まる土を張りますね。厚さを3~4㎝にすれば、まず割れる
事はありません。
は
ありがとうございます
木はもう植えなくてもいいかな・・と思い始めています
毎週どうしようどうしようと思いながら、時間だけ過ぎて行きます
とりあえず草を取ります・・
No.10
- 回答日時:
自分は横着なので‥‥
砕石を玉石に変えて敷き直し
‥‥かな。
少なくとも玉石2つ分の深さを敷き詰めることになりますので結構な量が必要になると思います。
今あるその上に敷いても良いし、ある程度取り除いてから敷いても良いでしょう。
水捌け具合を考えて判断してください。
石垣の部分はレンガに置き換えるとオシャレになりそうです。
敷き直す玉石の中に踏み石(飛び石)を置いても良いと思います。
(先に踏み石を置いてから玉石を敷き詰める)
ありがとうございます
とても良い感じですね、玉石と飛び石
私ひとりでは厳しいですが、ちょっとイメージが湧きました
がっつり掘らなくてもいですし
No.8
- 回答日時:
芝というのは見た目はいいですが、刈り込み、草取りと結構手間が掛かりますよ。
現状の植木鉢なども雑然と置いてあるから(失礼!)余計ごちゃごちゃとした印象になります。
それよりは、左側の大きめの石をきちんと並べ直して、すっきりさせる。
そして若干お金が掛かりますが、先ほど書いた様に並べ直した石に沿って幅広のプランターをきちんと並べる。
それで見た目が随分格好よくなると思います。
ありがとうございます
掘る前に植木鉢を何とかしてみます
しっくりこなくて、あっち置いたりこっち置いたりしていました
一度スッキリさせてみて改めてイメージしてみます!
No.7
- 回答日時:
かなり砕石(丸石?)が入って(埋まって)いるので何か植えるのは難しいでしょう。
やるなら表層30cm程度の土を取り去って、新しく土を入れる。
しかし、それをするとエアコンの室外機の外側が(庭に面した側)柔らかくなって傾く危険がある。
取り去った後、コンクリートブロックを並べて仕切りを作り外側に栽培用の土を入れる。(業者でなければ残土の処理などで難しい)
ここに色々植えるのではなく、幅の広いプランターを並べて色々そこに植えた方がいいと思います。
ありがとうございます
30センチ掘って、土を入れるとなるとかなりの労力が必要ですね
頑張って掘るとして、室外機側はこのまま砕石にして、3/2程度の範囲を芝生にするのも難しいでしょうか?
No.6
- 回答日時:
雨の後に作業をすると掘り起こしやすいです。
スコップはホームセンターでスチールのスコップを買った方が安上がりですよ。
柄が一体になっているタイプ
https://item.rakuten.co.jp/kohnan-eshop/45228316 …
大きいもの
https://item.rakuten.co.jp/kinzohonpo/43/
業者さんに頼んで家の周りはブロックを積んでもらい、裏は整地して砂利を入れてもらうのがいいと思います。
左側ですが、草や木が生えてるので、このままにしておくと種が飛んできたり根が伸びてきて厄介なことになります。
最初にお金を掛けもやってしまうのが後々楽です。
ありがとうございます
色々考えるのですが業者さんに頼むのが一番良い気はしています
自分で芝生もと考えましたが、カチカチの地面を見ると怯みます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
石の多い土地での穴掘り
ガーデニング・家庭菜園
-
庭の土が硬過ぎる。どんな道具がいいですか?
DIY・エクステリア
-
硬い地盤に人力で穴を掘るには
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
砂利の混ざった土を削りたい
DIY・エクステリア
-
5
砕石だらけの土地
ガーデニング・家庭菜園
-
6
石のような土のようなかたまりの改良方法
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
日本語の「~では」「~には」...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
鳥?パンジーの花が摘まれてしまう
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
住居直近に植えた 樹木、木、...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
鉢植えの「さつき」を地植えに...
-
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
真砂土と芝生
-
苔玉に白カビが生えちゃった!
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
玄関前にヒメシャラを植えて大...
-
木製プランター(囲いのみ)は...
-
庭にあるビワの木をダメにする...
-
取っても取ってもしぶとい雑草
-
子供の誕生記念樹を切ったら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
「には」「では」の使い分けに...
-
真砂土と芝生
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
深く根をはる植物
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
苔玉に白カビが生えちゃった!
-
咲き終わったコスモスはどうす...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
酢酸の廃棄方法について質問です
-
万両の実を食べる鳥 万両が鳥が...
-
榊を庭に植えるとよくないのですか
-
「生きてほしい」という花言葉
-
画像のように、もみじが枯れて...
おすすめ情報