dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
どう理解し、気持ちの整理をつけたらいいのか分かりません。アドバイスをお願いいたします。
うちの主人はほんとに普通の中小企業のサラリーマンで単身赴任をしています。子供は3歳の女の子が一人います。
先週より、主人は、上司に仕事ですごく追い詰められていました。
また、主人には、2度ほど浮気未遂があり、先週、怪しい日があったので、私もそのことで、すごく詰め寄ってしまいました。
ちょうどそんなことが重なってしまい、主人は仕事を一日休んでしまいったようです。(そのことは私は知りませんでした。)
この週末、主人が帰ってきて、おしりのところに刺青(TATOOといったほうがいいのかもしれませんが・・・ちょっと和彫りっぽい)を入れて帰ってきました。
主人が言うには、「家族を大切にしているという思いと、仕事をやっていく上で、どんなに辛いことがあっても決して逃げないと誓った」ということでした。柄も、家族を表現したものにしたということでした。
主人の気持ちは分からなくはないです。彼なりに、色々考え、自分に十字架を科したのだと思います。私も、それを聞いて、浮気をしてたんじゃないかという疑いは吹っ飛びました。
ただ、普通のサラリーマンとして、普通の親として、今後のことを思うととても心配です。公衆浴場等には入れないと思います。プールなどは、ズボンで見えない位置なので良いと思うのですが、実際、子供への影響など考えると、とても不安です。
私も主人のことを追い詰めてしまったこと深く反省し、今回のことは私にも責任があると思っています。
今後、主人とともに歩んでいこうと思うのですが・・・正直、昔の主人と違う人のような気がして。。。また、生理的に受け付けられない部分も正直あり、どう理解し、自分の中で咀嚼したらいいのかわかりません。
皆さんは、どう思われますか?ご意見をお願いいたします。

A 回答 (10件)

「刺青を入れて帰ってきた。

大変だ!」って事が質問者さんの頭の中を占めているようですが、問題はそこじゃないと思います。

実は私の主人も刺青を入れていますし、私自身も入れていますが、
普段の生活に支障をきたすことはないですよ。
中学生になる息子もいますが、毎日友達と元気に学校へ行き、部活に励む普通の子供に育っています。

>「家族を大切にしているという思いと、仕事をやっていく上で、どんなに辛いことがあっても決して逃げないと誓った」
と言うのが刺青を入れた本当の理由なら「美容整形で簡単に消せるから消してきて」と言われて消してくる事は無いと思います。

ご主人が単身赴任とのことで、なかなか難しいとは思いますが
お互いにもっといろんな事を話し合ってみて下さい。
そうすれば、仕事で行き詰った時でもあなたからアドバイスをしてあげたり、ましてや浮気もしなくなると思うんですけどね。

皆さんの意見とは全く違う方向ですが、参考意見として聞いて頂ければ幸いです。
    • good
    • 2

まあ、理由は、ホントであれ嘘であれ、精神的なものなので、可否判断は出来かねます。

浮気をするほど行動的な方のようですから、そういう常識よりはみ出して行動することに対する罪悪感も少ないのかもしれません。
ただ、そのラインをはみ出すかどうかってのは、価値観の問題もありますので、結構大きいでしょう。許せない人には許せない、踏み越えられないラインです。いわゆる、価値観の相違ってやつですね。

まあ、あなたの思いをありのまま伝えるしかないのではないでしょうか。それを聞いて旦那がどう思うかってことでしょうね。
まあ、ただ、考えようによっては、あざと同じようなものですから、ノリピーみたいに、ばんそうこうで隠せば、温泉だって構わないでしょう。つまり、気にしないとなれば、そんなんものってことです。

昔と違う・・・て、それはそんな長い期間別にくらしてれば、いろいろ考え方にずれが出てくることもあるでしょう。そういうことも承知の上で、単身とかは決めるべきだったのですよね。これはいまさら言ってもはじまらないってのもありますが、修正は不可能というものでもないので。

なお、脅すわけではないですが、ノリピーも、旦那があんなだから、そういう世界にはまった・・・ってのもあります。つまり、旦那の生活圏の状況が、そういうのを是認するようなもの・・・ってことです。そういう飲み屋に出入りしてるか、そういう友人(最悪、オンナ)ができたか、そういう反社会みたいなものを容認するグループ(まあ、アメリカンタイプのバイク乗りからサーファー、ヤクチュウまで、いろんなレベルがありますが)そういうのとつるんでるのではないでしょうか。そうでないと、そういう一線は、一介のサラリーマンは普通は越えません。上司に怒られた程度では、ね。
    • good
    • 5

旦那さんは前から、刺青(TATOO)に興味があったのでしょうか?


今まで興味がなかった人が突然やるようなものではありません。
親しい人がやっている、進められたと考えるのが普通でしょう。

刺青って誰かにみせるのためにやるものです。脅しにしかり、男気を見せるしかり、TATOOはファッションだというでしょう。
こっそりやるにしても見てもらう(理解して)必要があるものです。

それなのに普段隠れるところにあるお尻に?おかしくありません。
質問者さんが理解されているならまだしも嫌がっている。
ほかに誰が男性のお尻を見るんでしょうね。旦那さんは誰に見せる気なんでしょう?。
自分に十字架。なら何で隠れるところにするの?なんで他者に対して逃げれるようになっているの?

家族を大事にしている証拠なら、ある程度目立つところに家族の名前彫るでしょ。ばかばかしいと思うけど。

はっきり言いますと女でしょ。

浮気の疑念は飛んだかもしれません。だって旦那さん「本気」になってきてるのでは?TATOOするぐらいですから。相手とペアになっている可能性高いです。

異論もあると思いますが私はそう思いました。

はっきりと言いましょう。
「私たちの好みではない。それなのにやっているってことは、私たちよりもっと大切な人がいるように思える。だから消して、離婚も考えている」
家族が大事なら消すはずです。少しでも躊躇するなら。「クロ」です。
    • good
    • 4

気の疑念が吹っ飛んだってどうしてですか?


逆に彼女に「お前の事を大事にしていくために入れた」って
言っているかも知れないではないですか。
とにかく教育上良い事ではありません。 

銭湯にも入れない、普通の人ではないですよ。
美容整形で刺青消せますよ。
消さなければいけません、娘さんのためです。
刺青が普通の感覚だと理解してしまいますよ。
何だか酒井法子さんの夫のように
今度は覚せい剤に手を出していっきに堕落していくようで
恐ろしいです。
絶対消すべきです。
    • good
    • 2

浮気の疑念が吹っ飛ぶようなものということは、


例えばお子さんの名前や質問者様の名前が彫られているということでしょうか。
それでもやはり刺青をしているのは突拍子もない人であるという証明だと思います。
普通の人は、いろんなことから逃げないと誓う行為が刺青とは、考え付きませんから。

ちなみにうちの旦那も仕事で上司に追い詰められることはありますし、浮気などではありませんが私と喧嘩して旦那さん同様、仕事でも家庭でもうまくいかない、ということはたまにあります。
というか、私にもあるし、誰にでもあると思います。
でも、殆どの人は刺青を入れる思考には全くならないでしょうね。

まず、気持ち悪いので消そうよ、と刺青をなかったことにしてはどうでしょう。
それと、くまなく身辺を捜査しましょう。変なモノが出てきたりしたら今以上に大変ですから…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ここで、色々、ご意見を頂き、私も目が覚めた思いです。
刺青の件、見てみぬふりをしようとか、肯定的に受け止めようとと考えている自分がいました。
でも、明らかに主人の行動はおかしい。様子もおかしいような気がしてきました。
もしかすると、うつ病?という気もしてきました。
ゆくゆくは、主人の理解を得て、消してもらおうと思います。ただ、ここで無理強いするのは、逆効果のような気もしますので、しばらくはそっとしておこうと思います。
ほっておいたら大変なことになるかもしれない・・・その通りだと思います。明日にでも、主人の実家に行って、両親に相談してみようと思います。
ここで、ご意見いただいて、どうするべきかという道が見つかった気がします。これからどうなるかは分かりませんが、まず、両親に相談しえ、慎重に対応していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 01:49

No.3さんに同意します。


残念ですがその刺青は誓いなんて格好良いものじゃなく、
普通の会社員そして普通の3歳の女の子のパパではなかったという事の証になってしまったのでは。
勿体無いですね、タダでやってもらったワケじゃないでしょう。
家族を思いやる気持ちがあるなら単身赴任でいつも会えない家族に対して
皆で食事しに行ったり
おこさんにおもちゃのひとつでも買ってあげるという気持ちになってくれなかったのですかね。

わたしの夫がそのような行為をしたら
なんの言い訳をされようと
二度とこどもとお風呂に入ってもらうことはありませんし、
わたしも夫の刺青のある裸を見る事は二度とないでしょうし、
消して来るまで家の中には入れませんし、
消しても消しきれないでしょうからやはりその部分はまともに見れないと思います。
もし出て行けとこちらが言って、
俺の家だしお前に何の権限あってそんな事を言うのだと言われたら、
逆に刺青を消すまでわたしがこどもを連れて家を出るでしょう。

単身赴任されているとの事ですが、
このご主人はこれ以上目を離すと大変な事になってしまう気がするのはわたしだけでしょうか。
家族一緒に住む事は不可能なのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
刺青を入れてしまった事、確かにおかしいです。
普通の行動ではないと思います。
大変なことになってしまう・・・
そうかもしれません。
もっと、真剣に考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 01:43

お子さんが成長した時


「お父さんは、家族を大切にする・仕事から逃げないために、刺青入れたのよ。」と説明するのですか?

 子供さんが、またまともに育っていくのか一抹の不安さえ感じます。

 また浮気の疑いも吹っ飛んだとのこと。
これは良かったですね。
私だったら、家族持ちのご主人が彼女への愛情の印として刺青入れたのかな?と思ってしまいましたが・・・

 本当に 家族のことを考えてくれている人なら、刺青消しに行ってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お父さんは、家族を大切にする・仕事から逃げないために、刺青入れたのよ。」と説明するのですか?
こういっていただいたおかげで、何だか、目が覚めました。
もう、やってしまった、刺青を受け入れようとする余り、肯定的になろうとしている自分がいました。
でも、子供への責任は私にあります。私が正しい判断をしなければならない。もっと、毅然としていたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 01:39

家族を大切にしようとか、仕事から決して逃げない、という誓いを立てたことはよいことでしょうが、


それを示す手段として、刺青を入れるという選択をすること自体が、通常の家庭人および社会人としての
感覚を逸脱していると言ってもいいでしょう。
はっきり言ってしまえば、頭大丈夫ですか、ってことです。

昔は多少違った時代もあるようですが、刺青・タトゥーどちらにせよ、現代社会ではマトモな一般社会人
なら、それの意味するもの、それらが自分および家族に与える影響については理解できるはずです。

ただ残念ながら、あなたの旦那にはそのマトモな感覚が無かった・・・。
まずは本人にその意味を理解させないと、今後も何か浮気未遂の発覚だか仕事上でミスったかするたんびに、
タトゥーが増えていくことになるんですかね。

他の方の意見にもありますが、彼に理解してもらったうえで、消す手術について調べたほうが良いと思いますよ。
完璧にはなかなか消えないようですが。その完全に消えなかったキズだけで、十分十字架になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人が刺青に対して、どういう考えを持っているのか分かりません。
でも、普通に生きていくうえで邪魔になるということを訴えてみようと思います。

お礼日時:2009/10/12 01:37

刺青を消す手術もあるから早いところ消すように努力してみてはどうですか? 話はそれからだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やはり、消す方向で話を進めようと思います。有難うございました。

お礼日時:2009/10/12 01:34

>主人が刺青を入れて帰ってきました。



良くあることですね。

僕も数年前に仲の良い同僚が何時になっても会社にこないもので、
直接アパートまで様子を見に行ったことがあります。
そのとき、同僚が体全体に和彫りの地獄絵図を入れていたのに
びっくりしました。
なにやら、死んだ弟の供養か何かだと言っていました。

考えようによってはご主人さんは、全身に入れてなくてよかったと
思います、不幸中の幸いみたいな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホント、不幸中の幸いかもしれません。
主人も何か思うところがあったのかな。
私、もう少し冷静にならないといけないのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!