dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の息子が訳あって今後何回かこの路線を使うことになったのですが、東海道本線は別のカードみたいでスイカが使えませんでした。
清算はできましたけど今後も使う路線なので困っております。
現金で切符を買うしか方法は無いのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

この前、「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」(10月18日までに3回利用するならお得です)で東海道本線を静岡方面へ往復しましたが、主な駅には「スイカで沼津方面や御殿場線へは行けません。

乗車券を購入して下さい」という趣旨のポスターが貼られていました。

スイカはTOICA(JR東海)・ICOCA(JR西日本)・Kitaca(JR北海道)と互換性があり、乗車券の機能はそれぞれのエリアで相互に使えます。但し、東海道本線で言うと熱海~函南間や関ヶ原(岐阜県)~米原(滋賀県)間をまたいでの利用はできません。JR東日本管内でも、「東京から仙台まで」というような、「首都圏エリア」「仙台エリア」「新潟エリア」にまたがる利用の仕方はできません。
http://www.jreast.co.jp/suica/area/index.html
http://toica.jr-central.co.jp/outline/area/index …

ご面倒でも、東京から静岡までの場合は、乗車券を購入するしかありません(スイカをプリペイドカードとして扱い、自動券売機で乗車券に引き換える事は可能です)。
東京→小田原 1450円(スイカを改札機にタッチするだけで可)
小田原→静岡 1620円(一旦改札を出て、乗車券を購入)
東京駅からの場合、熱海で分けるよりは、こちらの方が安くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく教えて頂き有難うございます。
スイカは万能カードと勘違いした私のミスです。
少ない本数ですが静岡(東京)に直行する電車もあるのでJRにしました。
土地勘の無い所での乗り換えが不安だったようです。
慣れたら教えて頂いたルートで行かせてみます<m(__)m>

お礼日時:2009/10/12 17:28

JR東海のTOICAエリアは函南駅まで、次の熱海駅から東京側はJR東日本のSuicaエリアです。


このようにエリアをまたがっての利用は、新幹線を利用する場合の定められたケースを除いて不可能です。
TOICAエリアでのSuicaの利用は問題なくできますが、鉄道の場合はTOICAエリアとSuica首都圏エリアの両方にまたがる利用はできません。

乗車券をお買い下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
次からそう致します。

お礼日時:2009/10/12 17:37

キップを買う時にスイカを使えば良いだけの事では?

    • good
    • 0

静岡まででしたら JRバスも所要時間も大して変わらず片道2850円と安価です


http://www.jrtbinm.co.jp/highway/route/east_01.h …

6日以内に往復するなら、往復割引で往復4500円と更に安価です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
バスというのは全く考えておりませんでした。
そういう手もあったんですね・・。
今後検討してみたいと思います。

お礼日時:2009/10/12 17:35

使用頻度によっては、回数券という方法もあります。


期限内に使い切れば、約1割安くなります。
http://www.swa.gr.jp/fare/multi.html

もっとも、東京~静岡なら新幹線の利用が一般的ではありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
回数券だと使いきれないので諦めました。
新幹線だと貧乏人はちょっと痛いです(^_^;)

お礼日時:2009/10/12 17:32

現金を使わずSuicaだけで行くには、


熱海駅で1回改札を出て、入り直す必要があります。

東京駅の自動改札にSuicaをタッチする。(東京駅に入る)

熱海駅の自動改札をSuicaをタッチする。(熱海駅を出る)

熱海駅の切符自動販売機にSuicaを入れて、熱海から静岡までの切符を買う。

その切符を熱海駅の自動改札に通す。(熱海駅に入る)

その切符を静岡駅の自動改札に入れる。(静岡駅を出る)

運賃は、東京→熱海が1890円、熱海→静岡が1280円です。
東京→静岡は通常3260円なので、90円安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と有難うございます。
親の私がスイカなら何処でも行ける、と勘違いしていました。
今後は切符で対応したいと思います。
詳しく教えて頂いたのにごめんなさい。
でもとても勉強になりました。

お礼日時:2009/10/12 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!