
寒くなってきて暖房を使う機会が多くなってきましたが、暖房の効き具合が変です。
オートエアコンの温度設定を最初は25℃にしているのですが、車内が徐々に暖まってくると、吹き出し口が足元のみから、足元と前面両方になります。
少し寒く感じるので26℃に温度設定を上げると、吹き出し口がまた足元のみに切り替わり、また車内を暖め始めます。
温まるとまた吹き出し口が足元と、前面の両方になります。
それでも寒く感じるのでまた温度設定を27℃に上げます。
吹き出し口はまた足元のみ切り替わりまた車内を温め始めます。
やがてまた、吹き出し口は足元のみから、足元と前面の両方になります。
でも寒く感じるのでまた設定温度を上げます。
それを何度も繰り返し、しまいには30℃以上に設定します。
どう考えても車内の温度は設定した温度にはなっていません。
恐らく、車内の温度を感知するセンサーの付近に暖かい空気が溜まっていてこんな現象になると思うのですが、他の車種も同じような現象になるんでしょうか?
エスティマACR MCR系の車内の温度センサーってどこにあるんでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
フルオートエアコンで起こりやすい現象です。
いわゆる「正常不具合」というヤツです。センサーとしては設定温度を感知したので、それ以上の温度上昇を避けるために前面から比較的低い温度の風を出すのでしょうね。
エアコンの動作としては正常なのですが、体感温度では寒く感じてしまう。
センサーの位置の問題、センサーを通過する空気量(大半が何等かの方法で風を引っ張っています)の問題などが考えられます。
根本解決はむずかしいかもしれませんが、一度ディーラーで診断機をかけてもらってはいかがですか?フルオートエアコンでしたらセンサー温度、吹き出し口の切り替え状態、ヒーターコアを通過する風の温度などがリアルタイムで表示されるはずです。
ディーラーには「こんな苦情もある」というのをメーカーに伝えることも大事な仕事のはずです。
ディーラーはマニュアル通りの対処方しか知らない人間が多いので全く当てにしていません。
他の方の回答で車内の温度を感知するセンサーの場所が分かりました。
そのセンサーがあると思われる穴は、かすかに車内の空気を吸い込んでいる様です。
足元から温風が出ている時、その吹き出し口の正確な場所を確認すると、センサーと十数センチの距離にあります。
しかも、エアコン本体と、足元の吹き出し口をつなぐパイプ?ダクト?自体が、送られてくる温風によって熱をもっています。
吹き出し口から出る温風は直接センサーにかかる事はなくても、この熱を持ったダクトの熱気がセンサーに伝わり、実際の車内の温度より高い温度を感知してしまい、今回の現象が発生したのではないかと思います。
暖かい空気は下から上へ流れます。
そもそもなんでこんな場所にセンサーをつけたのかメーカーの考えも疑問です。
足元の吹き出し口の熱がセンサーへ伝わらない様にセンサーとの間にタオルなどを詰め込んで断熱してみました。
少しだけ改善がみられましたので、さらに工夫してみたいと思います。
ただ単に温度設定を徐々に上げながら使えばいいものなんですが、設定温度が27度になっているのに明らかに車内はそれよりずっと低い温度にしかなっていないのがなんだか許せません。
家庭用のエアコンがこんなだったら大問題ですよね。
これはメーカーの欠陥ではないんですかね。
昔乗っていたクラウンは設定温度は夏も冬も一切いじる事はなく、常に25℃設定で快適でした。
エスティマの様な大衆車は構造も単純で、どうでもいいって感じなんですかね?
No.3
- 回答日時:
元整備士です。
オートエアコンは機能をオートにしておくと、設定温度に関係なく吹き出し口と吹き出す風の量を状況に応じて変化させます、ですから異状ではありません。吹き出し口を固定したいなら、2の方の回答の様に吹き出し口をマニュアルにして固定しては如何でしょうか。
No.1
- 回答日時:
内気温センサーはシフトレバー下のパネル内にあります。
パネルの表面が格子見たいになっている場所です。
運転席にすわると膝あたりに来ると思います。
センサーのカプラーを外したままエアコンをつけると「MAX COLD」以外では設定温度が何度であろうと足元からヒーターが出てきました。
そこに空気がたまるということはあまり考えられないと思います。
回答になっていませんが参考になればと思い投稿させていただきました。
確かにシフトレバーの下に格子みたいな小さい穴があります。
いったいこれは何だろう?と疑問に思っていたのですが、これがセンサーへ取り込む空気穴なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自習室の暖房が22度で設定してあり寒いです、もっと温度上げてくれと言いたいです。 いつ最近は冷房で2 5 2022/11/29 12:14
- ホテル・旅館 ビジネスホテルのエアコンについて 先日1拍で新宿のビジネスホテルにアゴダサイトから泊まりました エア 4 2022/08/03 17:55
- 国産車 【自動車】自動車の暖房はACをオンにしなくても温風ダイヤルを調整すると温度は変わって 4 2023/02/10 18:46
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 電車・路線・地下鉄 暑がりです、電車の暖房、ききすぎではないですか?温度計見たら28度くらいありましたよ、外の気温が0度 7 2022/12/29 20:16
- タクシー タクシーの車内の温度 4 2022/10/06 11:28
- 物理学 【気流】室内の温度が50℃で、外の外気温が27℃。 扉を空けて室内と室外を開放して、扇 2 2023/06/07 14:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 会社でのエアコンの温度設定 5 2022/09/07 15:44
- その他(病気・怪我・症状) 身体が冷たい 4 2023/01/30 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
エアコンオイルと真空引き
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
車エアコンガスの漏れ止め剤の...
-
旧車のカーエアコンについて
-
エアコンとラジエターの関係に...
-
車のフロントガラスのくもり解消法
-
アイドリング中に回転数が変わ...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
エアコンの悪臭、(エバポレー...
-
エアコンの圧力計
-
走行中にエアコンスイッチをON...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
車内の温度センサーの位置/エ...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンが途中で効かなくなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
トヨタアクアのインバータ・電...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
車の送風
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
スイッチ切ってるのに温風が
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
エアコンをONのままのエンジン...
おすすめ情報