dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロモリのクロスバイクを
安くで探しています。

乗り心地やフレームの耐久性などを考えて
クロモリにしようと思いました。

それでも変速はフロントは2つ欲しいです。
後ろは6~8段くらいですかね。

けっこう坂道が多く長いので...。


わがままですが、いいもの
ご存じないでしょうか?


一応予算は4万以下です。

A 回答 (4件)

クロモリフレームのクロスバイクって、実はかなり少数派です。


ほとんどがアルミフレームです。
No1さんの上げたジャイアントのCROSSシリーズも、スチールフレームがラインナップに残っていたのは03か04モデルあたりまでで、それ以降は全てアルミフレームとなっています。
とりあえず、予算オーバーは承知で定価5~6万円台クラスの物も含めて探してみました。
(定価なので、実売はもうちょい下がるはずです)
もともと、アルミフレームを含めても、実売4万以下で買えるクロスってあんまりないもんですから・・・

*Bridgestone AnchorSport C5
http://www.anchor-bikes.com/bikes/2010c5.html
*Riteway Shepherd Iron F
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2010/9 …
*JAMIS Coda
http://www.jamisbikes.jp/thebikes/detail.cgi?ct= …
*ART CycleStudio F500
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669546/652938/

まあ・・・このくらいでしょうか。
クロモリのロードレーサーは探せばけっこうありますが、クロスバイクはほとんどありませんね。
上に挙げた4台のうち、クロスバイクというよりフラットバーロードに近い物もあります。
(シェファードアイアンやアートF500などは、ほぼフラットバーロードですね)
また、この時期限定で、イヤーモデル切り替えに合わせて前年モデルの在庫処分が行われていることも多く、場合によってはけっこう大幅な値引きも期待できるケースもあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/s …
ただ、シェファードアイアンFは、新しい10モデルではトリガーシフトですが、09モデルはダブルレバーなので注意。

ど~してもクロモリじゃないとヤダ、というならしょうがないですが、この予算だとほとんど選択肢ありません。
アルミでもよしとするか、もしくはもうちょっと頑張って予算増やしましょう。
もちょっと予算増やせるなら、こんなのもあります。
*Raleigh CLB(Club Sport)
http://www.raleigh.jp/catalog09/31_CLB/top.htm
*Raleigh TRS(Trent Sport)
http://www.raleigh.jp/catalog09/33_TRS/top.htm
*FUJI Stratos
http://www.fujibikes.jp/comfort2/stratos.html
ラレーTRSはシングルスピード・・・に見えるけど内装8段です。
TRSとフジ・ストラトスはいずれもフロントはシングルで変速はリアのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シェファードアイアンやアート500なら
なんとか手が出そうです。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/15 19:00

私もクロモリ派でして何台もクロモリを乗り継いできましたが、下位グレードのクロモリは、残念ながらクロモリの良さを引き出す事が出来ません。

ただの強度が強い、重いバイクに過ぎないのです。ですからクロスバイクはほとんどがアルミフレームを使用しています。

少しご説明いたしますが、クロモリの良さはフレームが撓うことにあります。しかし、すべてのクロモリが撓うわけではありません。ラグ組と言いましてパイプを結合する金具(ラグ)を使用した細身のフレームがしなやかな乗り味になります。しかし、これは高価になります。

パイプを直接溶接する方が安くできますが、撓りのない単なる重いバイクができあがります。何とか撓らせることが出来ないかと考え出されましたのが、パイプの中央部を薄くし、撓りやすくしましたパデット構造です。丸いパイプ状のパデット構造もありますし、三角形等の異形パイプのパデット構造もあります。しかし、これもラグ組よりは安価に出来ますが特殊加工の必要なパイプですから単なるパイプ溶接よりも高価になります。

現在は単なるクロモリパイプの溶接フレームは、MTBで山を駆け下る等の特殊な用途で強度が必要なバイクに限られます。ですからクロスバイクはクロモリではなく皆アルミなわけです。乗り味も安いクロモリよりもアルミバイクの方が進んでいまして良いのではと思います。何かの参考になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。
勉強になりました。
ありがとうございます

お礼日時:2009/10/15 22:36

ぼくもGIANTの自転車をお勧めします。


たとえば
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p …
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p …
こんな感じですねー♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GIANTですか。
検討します。

ありがとうございました

お礼日時:2009/10/15 22:38

クロモリというか、ハイテン鋼ですからスチールフレームですが、


ジャイアントのクロスシリーズが良いと思いますよ。
私は5年、通勤で毎日、雨でも乗ってますが細かいサビ意外に不具合無しです。
丈夫さは、他にひけは取らないでしょう。
ギヤは前は3枚、後ろは7枚です。
後ろ1枚が、極端に大きいのが付いていて、普段は使いませんが、
急な坂や、疲れているときは助かります。
価格は、3万~4万くらいでしょうか。
年落ちがあれば、2万円でも見つかると思います。
私のは1年落ち(新車)で、2万でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年オチをねらうんですね。
確かにそれなら安くで手に入りそうです。

ありがとうございます

お礼日時:2009/10/15 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!