プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電車などでよく鞄から本を出す方いますよね…。
いつも気になっているんですが、どのように本を持ち運んでいるのでしょう?

私は本の端や表紙が折れるのが嫌なので色々と工夫しているのですがいつも失敗しています(^^;

図書館の本だったりするとショックが大きい………

A 回答 (5件)

そう言うのが気になるウチの息子は、Microsoftのイベントで貰った


革製のブックカバーを重宝しているようです。

私は本の端が折れるのも、シミがつくのも気にしないたちなので、
そのまま持ち歩いています。本当はカバーも捨ててしまいたいの
ですが、ラノベだとカバー絵も魅力の一端なので・・・。
    • good
    • 1

私も No.1 の方と似た感覚の持ち主です。


ハードカバーで表紙を含めてその本自体に価値があるというか、大事にそのまま保存しておきたいような本なら、持ち歩きしません。
持ち歩くのは、まずかさばらない本ということで、文庫本か新書など。
下らないと思ったら、そのままごみ箱にでも放りこめるようなものを選択します(実際にそのようなことをするかどうかは別にして)。
図書館の本は、ハードカバーが主体ですし、破損・紛失・盗難などに対する心配があるので、持ち歩きはしません。
    • good
    • 0

持ち歩くとしたら、文庫くらいのものですが…。


ロフトで買った布製のブックカバーを愛用してます。
表紙や端が折れたり汚れたりとかいうのを防ぐくらいなら、これで十分です。
図書館の本は借り物だし、ハードカバーで重いものがほとんどなので持ち歩きませんね。
    • good
    • 0

私も、基本は傷んでもいい本しか持ち歩きません。


それでも、だんだんボロボロになっていくと悲しいので、お気に入りの巾着袋か書店で購入した時の袋に入れています。

出し入れが少々面倒ですが、袋に入れておくだけで、表紙だけが折れてしまったり、ページの端が潰れるように折れてしまったりということは、ある程度、防げます。

他の荷物に紛れて、本全体が何となく曲がってしまうこともありますが、その程度であれば、重しを載せておけば、数日で元に戻ります。
    • good
    • 0

読む方が傷むより早いですから、気にしません。

本屋が付けるカバーも無駄なので断ります。帯やカバーは鞄の中で引っかかるので、最初から外してしまい、読み終わってからもう一度つけます。

どんな本でも電車で読もうと思う程度の本なら、家もあわせれば二~三日もあれば読み終わるので痛むほどのことはないと思っています。

まあ、ほとんどの本は消耗品だと思っています。図書館では、自分で入手できない本以外は借りませんし、そもそも、図書館の本を電車で読んだりはしません。

たかが本に拘りすぎだと思いますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!