

来年4月から地方公務員として働くものです。
それにともなって一人暮らしを始めるのですが公務員の住宅手当について教えてください。
住宅手当の上限が27000円というのは知っているのですが、計算方法がわかりません。
以下のどれが正しいのでしょうか?
(1)家賃が27000を超えた場合は一律27000円支給??
例 家賃28000円→27000円支給 残り1000円
家賃56000円→27000円支給 残り29000円
(2)家賃の1/2の額を27000円を上限に支給
例 家賃28000円→14000円支給 残り14000円
家賃56000円→27000円支給 残り29000円 (家賃の2/1より上限額のほうが低いため)
(3)その他
現役の方、お詳しい方 よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自治体の多くは国家公務員の規則に準じた条例をもっていますが
中には独自に作成した条例を持っている場合もあるため
正確には回答できません。
自分で就職先自治体の条例を調べてみてください。
回答は国家公務員と準じた(同じ)規則を持つものとして回答します。
*月額23,000円以下の家賃の場合
家賃の月額から12,000円を控除した額
*月額23,000円を超える家賃の場合
家賃から23,000円を引いた額の二分の一(上限16,000円)+11,000円
以上です。
No.2
- 回答日時:
賃貸であれば上限が27000円というのは半額支給されるので54000円以上の物件に住むと27000円で頭打ちということです。
つまり2が正しいです。
別に上限一杯の物件に住むのが得なわけではありません、40000円の部屋であれば20000円の手出しですみます。
持ち家だとぐっと低く6000円程度かもしれません。
こんなこと就職先に聞けば教えてくれます。自治体で必ずしも統一されているわけでは無いでしょう。
No.1
- 回答日時:
私は現役の公務員ですが、
住居手当(借家のみ)は上限を¥27000としていると思います。
たとえば家賃\40000だと住居手当は\20000しか手当がつきませんが、\58000だと\27000が手当がついて\21000が自己負担になると思います。
なので私は、賃貸住宅に入るなら\54000以上の物件に入るのがいいのではと思います。
私は\58000の賃貸住宅を借りていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 公務員の家賃補助について質問です。 兵庫県です。 補助の上限が28000円です。 家賃85000円の 1 2022/10/29 18:42
- 公的扶助・生活保護 生活保護の家賃について詳しい方に質問 1 2023/05/03 13:57
- 所得・給料・お小遣い 手取り16万円で家賃65000円って、、、 9 2022/04/20 21:39
- その他(家計・生活費) 児童扶養手当について質問します。元々家賃が8万円の所に使用貸借で無償で住んだ場合、本来掛かるであろう 1 2023/08/08 10:01
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 家賃・住宅ローン 同棲の家賃 5 2022/05/07 00:50
- 所得・給料・お小遣い 公公転職の給与加算について 地方公務員(保育士)3年目です。 同じ県内の他市の地方公務員(保育士)に 1 2022/12/31 23:47
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 預金・貯金 お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。 62 2023/08/17 08:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
大家さんと連絡が取れません
-
家賃が引き落とされないんです...
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
賃貸住宅を退去したいのですが...
-
稲城市(東京都)の地域情報教え...
-
主人が転勤で、府中駅が職場の...
-
マンスリーマンションの退去時...
-
何も考えずにルームシェアする...
-
ここのシェアハウスは・・・
-
賃貸一軒家 大家さんからの立...
-
頭いい人教えて下さい。 引っ越...
-
3年ほど家賃を手渡ししてきま...
-
レオパレスの退室について
-
大家さんに急に出て行って欲し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住居手当についてです。 共益費...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
レオパレスの退室について
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
大家さんと連絡が取れません
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
契約更新時の敷金の追加について
-
仲介手数料の消費税
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
賃貸住宅の連帯保証人に元夫は...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
親に秘密で部屋を借りたい
おすすめ情報