
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
雇用形態に関わらず、「銀行届け出印」は不可解ですね。
それは、あくまでも本人と銀行との直接取引のみに使う
もので一般企業には一切関係ありません。
採用時の書類にはシャチハタ、或いは三文判で事足ります
ので、聞いて見て下さい。
もし、ダメだと言われたら理由を聞いてもいいでしょう。
正当な理由はないと思われますが。。
遅くなりました、アドバイスありがとうございます。
直接聞いてみたところ、重要書類へ判子を押すのでシャチハタとかではなく、ちゃんとした判子を持って来て下さいとの事でした。書面で銀行届出印となっていたので、それであればきちんとした説明が欲しかったのですが...
誰でも銀行届出印となっていれば、???となるはずなのですが。
仕事するにあたって、少し不安を覚えました。
No.3
- 回答日時:
騙されているね。
いかにもこの人この組織騙しそうに見えなく見せるのが彼らの腕だしね。
大手と見せかけてそれはただ信用させるだけの騙しの道具。
そのバイトは蹴りましょう。
遅くなりました、アドバイスありがとうございます。
直接聞いてみたところ、重要書類へ判子を押すのでシャチハタとかではなく、ちゃんとした判子を持って来て下さいとの事でした。書面で銀行届出印となっていたので、それであればきちんとした説明が欲しかったのですが...
これから仕事するにあたって、少し不安を覚えました。初日仕事に入ってみて、様子をみようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中退共の退職金請求書についてです 1 2022/08/08 20:00
- 預金・貯金 銀行通帳によって、印鑑を変えていますか? 10 2022/08/21 16:48
- アルバイト・パート バイトの面接 今回受けるバイトの面接で必要な物が、筆記用具、印鑑、履歴書でした。 今まで受けてきた面 2 2022/05/16 00:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の窓口でのお金の引き出し方について等 ゆうちょ銀行に関わらず、銀行を利用した経験がほぼほ 5 2022/10/24 23:49
- その他(税金) 銀行(および他の金融機関)で税金を払う方法は? 9 2022/05/24 06:58
- 相続・贈与 単純相続について 6 2022/07/01 14:38
- その他(家族・家庭) 親の有り得ない行動 対応方法の質問 6 2022/11/03 08:32
- 介護 親の施設費を、本人の年金から支払えるようにする方法を教えて下さい。 4 2022/05/03 05:16
- ヨガ・ピラティス ジムの入会に、なんでキャッシュカードと銀行届け出印が必要なの? 2 2022/05/24 21:37
- その他(就職・転職・働き方) 銀行で口座作りと、仕事探し、どっちを先にやるべきですか? 4 2022/04/16 18:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先月退職した会社へ,書類記入...
-
ビジネスメールの添削をお願い...
-
「文書」と「書類」の違いは何...
-
ゆうパックの品名が書類の場合
-
「別紙」の意味
-
バイト先に銀行届出印を提出?
-
印鑑の印影部分のみを取り出したい
-
保証協会の担保権抹消手続きに...
-
ipad pages
-
米国の書類のSignatureの右横の...
-
訳あって、彼氏に内緒で転職し...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
複写用紙の後の方が薄い場合直...
-
異動した直後の名刺交換について
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
だれ?
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「文書」と「書類」の違いは何...
-
先月退職した会社へ,書類記入...
-
「別紙」の意味
-
ビジネスメールの添削をお願い...
-
米国の書類のSignatureの右横の...
-
ゆうパックの品名が書類の場合
-
印鑑の印影部分のみを取り出したい
-
住宅ローンの金消契約書の控え...
-
駕照信息証明を日本から取れま...
-
保証協会の担保権抹消手続きに...
-
色褪せたノーカーボン紙の再生...
-
結婚して、楽天カードで氏名変...
-
ipad pages
-
家庭の書類の断捨離がわからな...
-
社会福祉法人の用地取得
-
都立板橋看護専門学校 入学書類...
-
現在失業中の54歳になる男です...
-
保釈申請について、彼氏が逮捕...
-
訳あって、彼氏に内緒で転職し...
-
住民票と戸籍謄本を代理人(親...
おすすめ情報