
パソコン初心者です。
電源を押すと、FUJITSUの画面から、動かなくなりました。
キーボードを打っても反応なしです。
最近、いつもは、しばらく触れていないと、スリープ状態になっていたのに、
ならなくなっていました。
何が原因でしょうか?
説明が下手ですみません。
PCはFMV-DESKPOWER CE18Bです。
WINDOWS XP メモリの増設などはしていません。
知人からもらった時に使えなかったので、
リカバリ?しました。
ウイルスソフトは、ウイルスバスターを使っています。
無知なので、詳しい方、どうかよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
セーフモードで立ち上がるか確認する。
メーカーのロゴが表示されたら即「F8キー」を押す。
↓
詳細ブートオプション画面で、「セーフモード」を選択しEnterキーを押す
立ち上がりを確認できたら、スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→「システムの復元」で正常起動時の復元ポイントを選択し実行する。
以上でも立ち上がらない場合は、BIOS初期化をしてみたら。
下記URLを参考に実施してみてください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
No.2
- 回答日時:
1です。
補足質問みました。
パソコンを見ながらなら、何とか解りそうな感じですが、私も自分のやりたい事を何て説明すれば、解って頂けるか自信がありません。身の回りに詳しい人が居れば良いのですが。
パソコンをもらった人とかは、どうでしょうか?
お役にたてなくてすいません。
ありがとうございます。パソコンに詳しい人が全然いないのです・・。
なんとか探してみます。
回答いただき、ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
まず、立ち上げた後、FUJITSUの画面が出る前に、DELボタンを押して、BIOSの画面を出しましょう。
その時にたぶん出力されているエラーメッセージを追記する事が出来ればどなたかがレスして頂けると思います。
情報が足りないので、今のままではエラーの特定は出来ません。
この回答への補足
情報が少なくすみません。
電源を押すと、すぐに出て、消える画面?(黒い画面にFUJITSUと書かれている画面です。)
で、固まってしまうのです。
電源を押して、すぐにDELを押してみたのですが、今度は真っ黒になって固まってしまいました。
エラー表示もでないので、わからないです。
すみません。何か方法はあるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCが起動できません
-
PCを起動したらどうしてもパワ...
-
パソコンを無断で使われている...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
出会い系サイトからの請求
-
富士通のデスクトップパソコンF...
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
アプリケーション使用中にI/O ...
-
WIFI環境の電源
-
MACアドレスを偽装したい
-
パフォーマンスの低下との表示
-
シャットダウン時の イベントI...
-
WinnyやShare等のP2Pソフトを使...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
同じNW上で同じユーザー名のコ...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
オンラインゲーム終了後PCが再...
-
論理ドライブの作成で供給され...
-
教えて下さい再度。
-
スパイウェアチェックソフト Ad...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動したらどうしてもパワ...
-
ウイルスセキュリティのアイコ...
-
画面右下の『入力モード』の表...
-
パソコンにアダルトサイトから...
-
受信メールが消えてしまった!
-
パソコンに入力した時に、画面...
-
*原因不明*パソコンの画面が...
-
パソコン画面の表示
-
パソコン
-
ウェブページが縦長に表示され...
-
Snipping stoolについて
-
パソコンが3台とも潰れました
-
接続できないウィンドウズ11...
-
パソコン重くなった、繋がるの...
-
画面の明るさ変更ボタンが使え...
-
何故かパソコンのアイコンが動...
-
PCが起動できません
-
デスクトップpc 初期状態ですど...
-
Microsoftサポートをかたる詐欺...
-
パソコンを無断で使われている...
おすすめ情報